青森県でのクワガタ採集 | いつまでもBassfishing

いつまでもBassfishing

ブログの説明を入力します。

青森県で土日をエンジョイ?

してたわけなんですがもともと青森県まで行くんだから昆虫採集はしよう!って決めてました。


仕事で行くので手ぶらです。


特別何もありません。


しかも六ヶ所は 熊 出ます。

泊まっている間も2回どこどこで熊を見ましたって放送がありましたよ。


夜なんて恐くて山に入れません。


昼だって恐くて入れません。


けど車で走ってるとそこら辺にやなぎの木がいっぱいあります。


小貝川でも良く見るあの木です。


画像はネットからかわやなぎ 


金曜日の夜と土曜日の昼と夜に行こうって決めてたんですが雨です。


それで土日とも釣具屋さん巡りになってしまったんですね。

土曜日の釣具屋さん巡りをしている時にかなり標高の高い場所を走ったんです。

高原やブナと針葉樹に囲まれた道路に霧が立ち込めて幻想的だなーと思いながら走ってると
コナラの木が目に入って
一瞬、表面が削られた跡が見えた気がしたので
後ろに後続車がいないのを確認してハザードを点けて見に行くとまだ昼間なのにせっせっと元気に木を登るクワガタを発見。

コクワガタかな?と捕まえてみるといつものコクワガタとアゴの形が違うなーと

スマホで調べたいけど電波が無くて
電波が届く場所までクワガタとドライブする事に。

アゴの形を見たらオオクワガタに似てる!


やったー!ちっちゃいオオクワガタだー!
初めて採った!オオクワガタ!って子供にもラインして。

移動を再開して川+かわやなぎの場所を発見

見に行くとカブトムシとクワガタのメスが樹液を吸っていました
食事中ゴメンと思いながら木を蹴ったけどクワガタのオスは落ちて来なかったです。

釣具屋さん巡りを再開。

帰りにケースとゼリーを買って、木の枝を拾って宿に帰りました。

そう。埼玉県に持って帰ろうって魂胆です。

日曜日の夜、クワガタの様子を見ながら観察してるとオオクワガタにしては足長いなー体も長細いなーと。

調べる事に。

コクワガタ  オオクワガタと検索するとハイブリッドがいるみたいでそれかな?と思ったけど腰のクビレが気になり更に調べると

ヒメオオクワガタ

だということが判明

生息場所が標高1000m以上と書いてあったのでドライブしたルートの山を調べると確かに1000m以上ありました。

標高の高い場所に生息していてブリードも難しいみたいです。

意外なクワガタを採ってしまった。

それと同時にこのクワガタ飼育できるの?って不安が…

何年か前に持って帰って来てすぐに☆になってしまったミヤマクワガタを思い出しました。
(今は標本になって飾ってあります)

ただもう採集した場所には行けないし(遠いし、休みが無い)

家に帰ればぷーた(犬)がいるから部屋は常にエアコンの設定は25度になってる(実際の部屋の温度は23度位)からいけるか?

とりあえず埼玉までは持って帰れました。
ちゃんとゼリーも食べてたしがんばれー
ヒメオオクワガ!


六ヶ所で数時間だけ夜に昆虫採集に出かけたんですが民家や外灯の無い場所に行くと星空が凄くキレイでした。

天の川まで見れました。

本当にキレイでしたよー。

※もし何か違っていたら教えて下さい。