訪問ありがとうございます

エシカル&ミニマムな暮らしに憧れる
emiです飛び出すハート
 
日々の暮らしを
少しずつ見直し中です。
 
できそうなことを
楽しみながら取り入れる。
 
そんな仲間が増えてくれたらいいな
と思っています照れ

 

 

 

気になっていた

生活クラブ固形石鹸

3個入りですが、

一つすでに使っているのでてへぺろ 



 

台所用洗剤が無くなった

タイミングで、

変えてみました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

余分なもの強い成分

入っていないから、

肌にも環境にも優しい

 



 

安くて長持ちするから

家計も助かる



パッケージもビニールとはいえ

液体洗剤に比べれば

るかに少ないです。

脱プラスチックにもなります拍手

 





気になるのは…

使い心地・汚れ落ち

 


使ってみないと分からない!!

ってことで、

使い始めて数週間の感想を

お話します看板持ち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台所用洗剤を固形石鹼に 

 

 

石鹸置き場

 

まずは

”固形石鹸をどこに置くか”

 

 

今までは

台所用洗剤のボトルを

繰り返し詰め替えてました。

 

 

シンク内に

洗剤とスポンジ、手洗い用石鹼を

100均アイテムで設置。

 

 

でも

固形石鹸をそこに直接置くと

ドロドロになりそうだし、

小さくなったときに

隙間から落ちそうアセアセ

 

 

そこで私は

ヘチマたわし

を選びましたチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘチマたわし

適当な厚さに切り、

その上に石鹸を置く。

 



 

ヘチマたわし

しっかり水分を吸収してくれて

乾きも早い乙女のトキメキ

 

 

石鹸がドロドロにならず

管理がしやすそう拍手

 

 

 

 

 

実際ヘチマを使ってみて

本当に石鹸がドロドロにならない!

 

 

ヘチマ自体も

今のところカビてませんOK

 

 

 

油汚れはウェスや予洗い

 

油汚れには

やはり弱い感じが…もやもや

 

 

私の場合

冬でも出来るだけ水洗いなので

油汚れが気になる皿やフライパンは

 

*ウェスでサッと汚れを落とす

*少量のお湯で予洗いをする

 

などの対策は必要です電球

  下矢印こちらを参考に


 

ウェスの活用

だいぶ習慣になってきているので

さほど苦になりません。

 

 

通常の汚れは

十分に落ちているので

問題ありません。

 

 

 

 

 

固形石鹸にした感想 

 

最初は

以前の洗剤と比べて

泡立ちや油汚れの落ち具合

気になったこともありますアセアセ

 

 

ですが

泡立ちについては、

水分やせっけんの量にもより

その加減が分かってくると

ある程度解決できましたチョキ

 

 

そもそも

泡立てばいいって物でもないでしょうしタラー

 

 

洗剤やスポンジスペースについても

手洗いにも使えるので、

手洗い専用の洗剤を置く必要もなくなり

シンクのスペースを

もっと広げられると感じていますルンルン

 

 

シンク内に置く必要もないかも

 

 

シンクが広く使えるのは

とっても気持ちがいいですし飛び出すハート

 

 

固形石鹸

このまましばらく

使い続けてみようと思いますラブラブ

 

 

私は生活クラブ

固形石鹸を使っていますが、

調べてみると

いろいろ気になる物がありました電球

 

 

参考までに

貼っておきます乙女のトキメキ