訪問ありがとうございます

エシカル&ミニマムな暮らしに憧れる
emiです飛び出すハート
 
日々の暮らしを
少しずつ見直し中です。
 
できそうなことを
楽しみながら取り入れる。
 
そんな仲間が増えてくれたらいいな
と思っています照れ

 

 

 

今年は暖冬

だなんて言われていますが、

なんだか急に寒くなりましたね雪の結晶

 

 

寒くなってくると気になるのが…

電気代&ガス代

 

 

 

 

 

我が家は子どもが生まれたときからにっこり

安全面を第一に考えて

ファンヒーターからエアコンにチェンジ

 

 

ですが、

その分電気代は大変なことに

なっていましたもやもや

 

 

ですが、

ここ数年は割と落ち着いています。

なぜかと言いますと…

 

 

平日家族が学校、仕事に出かけていき

私一人になる時間

電気をできるだけ使わないように

過ごしているからですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我慢ではない、心地よさ 

 

【節約】という意味もありますが、

今から話す内容は

私にとっての心地良さでもありますピンクハート

 

 

「貧乏くさくていやだ」

「そんな生活したくない」

 

 

と思う方もいるかもしれませんが、

1つでも

生活に取り入れていただけそうなことがありましたら、

幸いです看板持ち

 

 

 

 

 

テレビはオフ 

 

朝は

ニュースや天気予報、

子ども達は準備が終わって出かけ前に

ちょっとYouTubeを見たり。

 

 

その時間に

大体のニュースは耳にするので、

みんなが出かけた後は

テレビを消します

 

 

見たいものも特にないですし、

テレビは

かわいい物とか

美味しそうなもの…

誘惑だらけなのでキメてる

 

 

作業BGMをかけたり、

voicyで

好きなパーソナリティの話を聞いたり、

パソコンで

YouTube流して

ながら勉強したり…

 

 

自分にとって

必要な情報

欲しい情報

を取りに行くようにしていますグッ

 

 

 

 

 

照明を消す

 

天気にもよりますが、

晴れていれば

カーテンを全て開けて

自然光のみにします太陽

 

 

私が日中過ごす部屋は

とても日当たりが良いので、

自然光だけで十分明るいのです。

 

 

天気が悪く

暗さを感じるときは、

自分がいる部屋のみ

照明をつけるようにしています。

 

 

 

 

 

 

エアコンは出来る限りつけない

 

エアコンもたいてい切ってしまいます。

 

 

その代わり

 

*パーカーを重ねて着る

*暖かいストールを羽織る

*あったか靴下で足元を保温

*暖かな飲み物

 

 

 
 

 

そして一番重要なのが、

あたたかな窓際スペース

作業をする。

 

 

これだけで

エアコンがなくても

自然のぬくもりでとても暖かく

心地よく作業することができますルンルン

 

 

とても寒い日は

夫の一人用電気毛布を使用するという手も。

今年は未だ出番なしですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注意なのは

手が冷たくて作業しにくい

など、心地よくない時

素直に自分の気持ちを受け止め、

エアコンをつけるなど

快適な環境を作ってあげるということ乙女のトキメキ

 

 

いくら

節約になる

環境にいい

と言えど、

 

 

体調を崩せば

医療費がよりかかってしまうし、

心が寂しくなってしまっては

そんな生活続けられるわけもなく…悲しい

 

 

自分の心地良さを大事にしつつ

季節を感じながら

日々過ごすラブラブ

 

 

そんな過ごし方を

私は心がけています。

 

 

お気に入りのアイテムを取り入れつつ

冬という季節を

日々の暮らしで楽しんでいきましょうクリスマスツリー

 

 

体調管理には気を付けていきましょうね看板持ち飛び出すハート