東京リノベーション事情 -769ページ目

とあるメールマガジンにて

本日、EcoDeco(エコデコ) をOPENさせることができました。


サイトのOPENにご協力頂きましたみなさま

本当にありがとうございます!!!クラッカー


そ、そ、それなのに、私ときたら

メールマガジンでやらかしてしまいました叫び


解約はできるのに

登録ができない~できない~できない~。


登録フォームをミス入力していたのです。

<form>タグがなかった!!!

逆だとよかったのにとちょっと思ってしまいました。←極悪人



教えてくださったみなさま、ありがとうございました。


教えてくださったみなさま、メールマガジンが

あることすら知らなかったみなさま

よかったら登録してくださいね☆


EcoDeco(エコデコ)通信  

リノベーションに適した
「リフォーム前の物件」や「居住中」の物件の情報
リノベーション内覧会のお知らせなど新着情報をメールマガジンで配信しています。




団地マニア☆続々・・

先日、物件の紹介をしていた南砂住宅



南砂町2丁目団地

エクスナレッジ社から発売されている建築スタイルブックに

半世紀の日本建築110選~1950→2000~に選ばれていました(゚Ω゚;)


以下、抜粋。


団地マニア垂涎のメガ集合住宅群

江東区に現存する巨大団地。その形状は大友克弘の漫画に登場する

建築物を思わせる。


○Point!

・迷路のような平面計画

・没個性の表層の魅力

・ランドスケープ計画も秀逸


そうそう、一見没個性にみえる団地。でもこの没個性が

とてつもなく魅力。


共用部はいじれなくても、専有部をオリジナルの工夫が

いっそう引き立つデザインではないでしょうか。


団地マニア増加中:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


必見!EcoDeco(エコデコ)団地マニア


知っていますか?広告の見方

物件を探し始めると、

はじめに以下のような広告を目にすると思います(☆。☆)







例えば、

「最寄り駅より徒歩10分」とは何メートルなのか??



物件広告では、徒歩1分は80メートルで換算されています。

これは、知っておきましょう(o^-')b



また、構造もチェック。


マンションの構造には大きく分けて、

SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造りとRC(鉄筋コンクリート)造りがあります。


○SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

鉄骨(S)造と鉄筋コンクリート(RC)造の長所を併せ持った構造。

鉄骨で を組み、その周りに鉄筋 を配してコンクリート を打ち込む。

鉄骨鉄筋コンクリート(steel framed reniforced concrete)造を省略して「SRC造」という。

7~8階建て以上の高層マンションに多い。同じ階数ならRC造よりもSRC造のほうが耐震性は高く、

も細くできる。ただ、建築コストはSRC造が一番高くなる。

○RC(鉄筋コンクリート)造り

建物自身の重さを支えるような押し潰す力(圧縮力)に強いコンクリート を、引き伸ばす力(引っ張り力)に強い棒状の鋼材である鉄筋 で補強して作る構造のこと。鉄筋コンクリート(reinforced concrete)造を省略して「RC造」という。耐震性、耐火性に優れている。マンションでは6~7階建てまでの中高層に多かったが、超高層向けのハイRC造などのマンションも出ている。壁式構造 ラーメン構造 がある。




SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)のメリットは・・・

1.同じ大きさの柱なら、RCより強度・耐震性が高い。
2.施行スピードが速い。


その反面

RCに比べてコストが高い。というデメリットも


RC(鉄筋コンクリート)のメリットは・・・

1.SRCに比べコストが安い。
2.部材(柱など)の断面が大きくなるので、揺れなどに対し安定感がある。


その反面

SRCより強度が劣るため、高層マンションにはむかないというデメリットもあります。


こちらも要チェック(o^-')b


あなたは、どのような項目重点チェックしますか?

わからないことは、遠慮なくご質問くださいね。