知っていますか?広告の見方 | 東京リノベーション事情

知っていますか?広告の見方

物件を探し始めると、

はじめに以下のような広告を目にすると思います(☆。☆)







例えば、

「最寄り駅より徒歩10分」とは何メートルなのか??



物件広告では、徒歩1分は80メートルで換算されています。

これは、知っておきましょう(o^-')b



また、構造もチェック。


マンションの構造には大きく分けて、

SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造りとRC(鉄筋コンクリート)造りがあります。


○SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

鉄骨(S)造と鉄筋コンクリート(RC)造の長所を併せ持った構造。

鉄骨で を組み、その周りに鉄筋 を配してコンクリート を打ち込む。

鉄骨鉄筋コンクリート(steel framed reniforced concrete)造を省略して「SRC造」という。

7~8階建て以上の高層マンションに多い。同じ階数ならRC造よりもSRC造のほうが耐震性は高く、

も細くできる。ただ、建築コストはSRC造が一番高くなる。

○RC(鉄筋コンクリート)造り

建物自身の重さを支えるような押し潰す力(圧縮力)に強いコンクリート を、引き伸ばす力(引っ張り力)に強い棒状の鋼材である鉄筋 で補強して作る構造のこと。鉄筋コンクリート(reinforced concrete)造を省略して「RC造」という。耐震性、耐火性に優れている。マンションでは6~7階建てまでの中高層に多かったが、超高層向けのハイRC造などのマンションも出ている。壁式構造 ラーメン構造 がある。




SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)のメリットは・・・

1.同じ大きさの柱なら、RCより強度・耐震性が高い。
2.施行スピードが速い。


その反面

RCに比べてコストが高い。というデメリットも


RC(鉄筋コンクリート)のメリットは・・・

1.SRCに比べコストが安い。
2.部材(柱など)の断面が大きくなるので、揺れなどに対し安定感がある。


その反面

SRCより強度が劣るため、高層マンションにはむかないというデメリットもあります。


こちらも要チェック(o^-')b


あなたは、どのような項目重点チェックしますか?

わからないことは、遠慮なくご質問くださいね。