東京リノベーション事情 -713ページ目

広尾と恵比寿の中間点

広尾と恵比寿のちょうど真ん中の 
明治通りから一本はいった裏通りという
好立地に建っています。

5月に外壁などの改修工事が終わった
ばかりの白亜の7階建のA棟と
12階建のB棟の2棟からなるこのマンションは
敷地がまわりよりも高いため
マンションの1階がまわりの建物の3階にあたります。



東京リノベーション事情☆2009

ご紹介する5階に位置するお部屋も8階くらいの
高さに感じると思います。

エントランスもこのとおり。

ガラス張りのダウンライトがおしゃれな
ホテルのようなエントランスです。

入るとすぐ常駐の
管理人さんがいるので
管理もばっちり。

日当たりのよい南向きで
74M2ありますので
小さなお子様がいらっしゃる
ご家族にも十分な広さでしょう。

恵比寿ガーデンプレイスや
有栖川公園へも
散歩がてらにすぐ行けます。

おしゃれなレストランや
おいしいパン屋や
病院や商店街もあるので
必要なものには困らない
すべてにアクセスがよい
とても生活のしやすい
エリアです。(わ)


渋谷区広尾1丁目
74.97平米/ 3590万円


======

物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg



元代々木の私道を行くと・・・

ここは元代々木の高台の高級住宅街。
高台で、緑が多く、本当に気持ちのよいエリアです。

その中でもピカイチに
立地のよい場所に建っているのが
このマンションです。


東京リノベーション事情☆2009


山手通りから元代々木に
一気に坂をあがると
”私有地なので駐車ご遠慮願います”
と書かれた柱が目につきます。

その静かな私道を
ゆるやかに上っていくと
マンションの
南側の窓が見えてきます。

そして
マンションの反対側に
ある車寄せの前には
とても素敵なベトナム大使館
の建物がたっています。

大使館の手前には
うっそうと木が茂っており
本当に渋谷?
とトリップしたか
と思ってしまいます。

この環境のよさは
是非
実際に行って
体感してください。(わ)


渋谷区元代々木
71.27平米/ 3780万円


======

物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg


床暖房よ、さようなら。

自宅リノベーション計画。

現在、お見積もり中です。


夢のある計画を立てた後は、

大体現実を直視しなければいけないもので


優先順位の低いものから

削っていきます。


我が家からは、床暖房は早いうちに

候補から消えさりました。さ・・よう・・・なら~(ノ_-。)


といいつつ、床暖房のある暮らししたことがないから

問題なし!!(;´▽`A``


床暖房は消えましたが

オリジナルのダイニングテーブルは

作りたいなぁと思っているもののひとつ。


建築家の芦沢さん には

今も使っている、この椅子にあわせて

デザインお願いしまーす。とリクエスト。



東京リノベーション事情☆2009

使いこまれていて

ボロッちいけど

お気に入り椅子たちです。


======

物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg