東京リノベーション事情 -711ページ目

恵比寿@”裏”代官山

恵比寿と代官山にはさまれた恵比寿西は
恵比寿の利便性のよさと、隠れ家のようにショップが点在する 

代官山らしさを併せ持った人気のエリアです。

恵比寿から歩いて5分
代官山へつづく坂を
少しあがった
あまり車の往来のない
三辻沿いにひっそりと
このマンションは建っていて
遠くからでも
このエンジ色の外観で
すぐわかります。

ご覧の通り
マンションの前には
青々と茂った形のよい木々が
植わっているため
殺風景になりがちな
エントランスも
パッと華やかです。


東京リノベーション事情☆2009

4階南向きの日当たりの
よいお部屋は
61M2あるので
2人暮らしにも
対応可。

築年数と
広さと
価格と
外観と
すべての点でバランスよく
納得いく物件が
なかなか出ない
代官山周辺で
このマンションは
”かなり”
おすすめです。(わ)


渋谷区恵比寿西
61.6平米/ 4480万円


裏ってなんだか惹かれますヾ(@^(∞)^@)ノ



======

物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg

目隠しとるべからず☆

自宅リノベーションプロジェクト。

物件を購入→登記を完了で

やっと不動産登記識別情報(一般的に権利証と呼ばれています。)

が我が家に到着しました。



東京リノベーション事情☆2009

この登記識別情報には、目隠しシールが張られていて

「剥がすな!」という文言が添えられています。

↑写真の緑の部分です。


この書類が重要というよりは

この目隠しシールの下に書かれている情報こそが大切なんですね。


決済時にいつも司法書士の先生が

「権利書が届いても、目隠しはとっちゃ駄目ですよ。」

といわれていたのを実感(`・ω・´)ゞ


かさぶたが出来たらすぐにとりたくなるけど

これは、我慢。がまん。


======

物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg





目黒が丘のパノラマビュー

オフホワイトと朱色の
かわいい外観に
エントランスのアプローチが
ひと際目を引きます。

茶屋坂を半分ほど下ったあたりを
目黒方面にまがり
アルジェリア大使館を
横目でみながら過ぎると
このキュートなマンション
があらわれます。



東京リノベーション事情☆2009

エントランスの
木のドアが
これがまたおしゃれで
かわいい!

7階建ての6階の
お部屋の窓から
視界を遮るものは一切なく
ただただ大きな空が
広がっています。

70M2の広いお部屋ですが
現在の間取りは
窓側にお部屋が2つあるため
中央に位置する
リビング+キッチンスペースから
空は見えないので
窓からのすばらしい眺めを
楽しめるお部屋に
リノベーションしては
いかがでしょう。

それにしても
この斜面沿いの
目黒区三田エリアの
静けさにはびっくり
です。

風の音以外
しーんとしていて
本当に
何も聞こえません。

静けさが第1条件で
物件を探されている方に
絶対おすすめです。

茶屋坂をのぼると
恵比寿ガーデンプレイス
でます。(わ)


目黒区三田2丁目
70.74平米/ 3980万円

↑詳細情報はこちら☆

最近、城南地区の情報もりもり増えてます。

======

物件探しから、資金計画、内装計画まで
トータルでサポートします。



エコデコ


ecodeco_01.jpg