こんにちは!
この前までは暖かかったのにいつの間に蒸し暑くなってきたのか、
一足早く夏を感じています、たにぐちです。
合同ガイダンスも新歓もおわり一段落したところで、
ミーティングを行いますヽ(゚◇゚ )ノ
時間:5月9日(水) 18時~
場所:伊都図書館
新入生がきてくれてから初めてのミーティング、どうなるのか楽しみですo(^-^)o
こんにちは!
この前までは暖かかったのにいつの間に蒸し暑くなってきたのか、
一足早く夏を感じています、たにぐちです。
合同ガイダンスも新歓もおわり一段落したところで、
ミーティングを行いますヽ(゚◇゚ )ノ
時間:5月9日(水) 18時~
場所:伊都図書館
新入生がきてくれてから初めてのミーティング、どうなるのか楽しみですo(^-^)o
他サークルさんと合同で新歓ガイダンスを行います!ヾ(@°▽°@)ノ
日にち:4月13日(金)、17日(火)
時間: 17時~19時
場所: 伊都センターゾーン ビッグさんど地下食堂
Ecoaは環境活動や一般の方への環境啓発を行っているので、興味のある方はぜひ来てみてください!
また、様々な分野で活動する団体が13集まっているので、いろんな団体を見て回りたいという人も必見です!
というか新入生も在学生も来てください!皆さん大歓迎です!(笑)
こんにちは!
2011年度ももうすぐ終わり。
そこで、これまでの活動を振り返りたいと思います。
まず、特に力を入れたのが九大祭でのごみ削減活動です。
九大祭では今年
・ごみの11分別回収
・集積所の運営
・リユース食器の全面導入
を行いました。
アクシデントもありましたが、
環境局長やメンバーみんな、お手伝いに来てくださった方々のおかげで無事終えることができました。
活動のようすをしっかりと記録できたのがよかったです。
他に行ってきた活動は
・SONY小型電子機器回収事業
SONYと福岡市が共同で行っている 使用済み小型電子機器の回収を進める事業。
市内の大学にも回収BOXが置かれ、Ecoaは学生サポーターとしてどうすれば回収率が上がるかを考えました。
・環境啓発U-30事業
福岡市の若者を対象とした環境啓発事業。
学生団体の活動発表や来場者参加のワールドカフェを通じて団体や市民がつながることを目的に開催されました。
Ecoaは発表団体として参加し、
もっと地域のコミュニティにとけこんで環境問題と向かい合ってはどうかとの意見を頂きました。
まだほかにも
・24時間テレビ 博多湾をきれいにするプロジェクト
・七夕キャンドルナイト
・SeaweedFes
・SunSetLive
・好いとうよFUKUOKA2011
・ソフトバンクホークスエコデー
などなど、活動の機会にめぐまれた1年でした!
そしてEcoaのみなさん、1年間ありがとうございました!
私自身いたらないところが多かったのですが、なんとかやっていけたのもみなさんのおかげと思います。
2012年度も頑張っていきましょう。
たにぐち
お久しぶりです(´▽`)ノ
少し日にちが経ちましたが活動の報告を。
3月4日、エコ会のサンクスパーティーが開かれました!
卒業する先輩方をお送り&一緒に活動した仲間へありがとうの感謝をこめたこの会、とても良いものでした
自分は企画等には参加していませんが、
明るい雰囲気の会場、
しっかりしたプログラム、
丁寧に作られた冊子、
そしてなによりみなさんの明るい表情、
どれをとっても素敵なものだったと思います。
皆さん楽しめましたでしょうか。
また、企画から当日の進行まで1・2年生が中心となって動いていたようで、
エコ会の未来は明るい!というものです。
わたしもこの場をお借りして。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。
エコ会の皆さん、1年間お世話になりました。
ご迷惑もおかけしましたが、互いに磨きあい、伸ばしあい、
来年の活動も素晴らしいものにしていきましょう。
たにぐち