寂しさを感じるということ | アンダルシアの風を感じて

アンダルシアの風を感じて

東京中野区のカウンセリングルームA-Roomでカウンセリングを行っている心理カウンセラーEIKOが毎日をほんの少し楽に生きられるようになるコツを伝えます

こんにちは。心屋リセットカウンセラーのEIKOです。

 

 

 

 

10月に入っても暑い日が何日もあって

 

今日も昼間は半袖でいいくらいでした。

 

 

 

 

でもやっぱり日は短くなっていて

 

夕方はあっという間に

 

暗くなってしまいます。

 

 

 

 

やっぱり秋なんだなぁ

 

と思うと

 

なんだか寂しい気がします。

 

 

 

 

私は「ふーん族」だけど

 

夏が好き。

 

お祭りが好き。

 

花火大会が好き。

 

海が好き。

 

自分でははしゃがないけど。

 

 

 

 

夏が終わると

 

なんだか物寂しい。

 

 

 

 

そんなことを感じた今日

 

ひとつ

 

やめてみよう

 

と思ったことがありました。

 

 

 

 

 

それは

 

さみしいときに

 

次の刺激を見つけて

 

埋めてしまうこと。

 

 

 

 

私はずっとこれをやってきました。

 

 

 

 

秋と言えば

 

スポーツの秋

 

読書の秋

 

勉強の秋

 

食欲の秋

 

 

 

 

だから

 

さあ運動してみよう

 

本を読んでみよう

 

勉強してみよう

 

友達を誘っておいしいものを食べに行こう

 

 

 

 

寂しさを感じないように

 

次から次へと

 

「刺激」を求めて

 

「やること」を

 

作っていました。

 

 

 

 

それはそれで

 

それらの刺激は

 

私の生活を

 

楽しくしてくれていました。

 

 

 

 

でも

 

ふと思ったのです。

 

 

 

 

私は「寂しさ」を

 

悪者にしているのではないか。

 

 

 

 

夏が終わったときだけでなく

 

寂しさは時々私を訪れます。

 

 

 

 

ときどき私を訪ねてきてくれる

 

そのお客様を

 

私はずっと拒絶してきたのです。

 

 

 

 

「楽しい」

「ウキウキ」

「ワクワク」

 

も大事。

 

だけど

 

「なんか寂しいなぁ」も

 

大切な感情のひとつ。

 

 

 

 

今年は味わってみよう。

 

刺激的な何かで埋めるのはやめよう。

 

「寂しさ」と友達になってみよう。

 

 

 

 

どの感情とも

 

仲良しになれたら

 

私はきっと

 

もっと面白くなる

 

私の生活は

 

もっと色彩豊かになる

 

 

 

 

そう思うと

 

どんな日でも

 

大切な日と

 

思えそうな気がします。

 

 

 

 

§お話会やります!§

 

 

お話会「夫婦仲が悪くなったときこそがチャンス!今こそ自分らしさを見つけるタイミング!!」

 

 

日時:10月20日(土)13:30~15:30

場所:東京都練馬区または中野区のレンタルスペース

参加費:¥5000

定員:3名

 

お申し込みはこちら:

https://ws.formzu.net/fgen/S44253181/

 

 

みなさまの参加をお待ちしております。🍀