本日より通常モード。
CSのハガレンFAにハマリ中です。
今、ブラッドレイVSバッカニア、グリード戦。
いいとこですよ。
しかし、リンとグリードの演じ分けがすごいなぁと思います。
漫画も読み直し中。
こちらはブリッグズです。

何回見ても飽きないって、やっぱりすごいことだなぁ。

あ。
今日のはなし、エルリック兄弟出てこなかった!
まさかの主役不在回(^_^;)
30歳になりました。
30歳ってすっごい大人だと思ってたけど、そうでもないんだなぁ。
多分20歳のときも同じように思ってたけど、今もかわりませんね。
あの頃から好きなものは変わらないし(笑)。

それでも意識は少し変わったのかもしれません。
両親に感謝の手紙を書いて送りました。
両親が私を産み、育ててくれたおかげで今があることに感謝しなきゃなと思って。
伝わったみたいでよかったです。

今日は少し怒る回数が少なくて、いい日でした☆
トントンの入園式も無事に終わり、最初の一週間もクリアしました。
昨日から給食も始まり、さすがに疲れたのか帰ってきておやつ(といっても、昼御飯から2時間もたってないはずなんですが)を食べて昼寝をしているトントンです。

トントンの入園式には旦那と私、しーちゃんも一緒に行きました。
暴風雨予報だったのが何とか持ちこたえ、帰宅後に大荒れというミラクル(苦笑)。
式は親子一緒の自由席だったのですが、式後に教室にはいって席につくのが出来なくて一抹の不安を覚えるスタートに…。
ならし保育で早めに帰ってきた今週は、火曜日にえらくぐずったものの他は割りとご機嫌で園に行ってくれました。
バスも近所まで来てくれるし、しかもコース担当が担任の先生なので今日の様子をちょろっと教えてくれるのでありがたいです。
どうやらお友達とも仲良く遊び、給食もしっかり食べてるようです(それで帰宅後におやつを食べてるのが不思議だけども)。
このまま元気に通ってくれればいいなぁ。

さて、トントンがいない家の中はたいそう静かです。
何をさわってもどつく兄がいないので、しーちゃんが泣くことも減りました。
まぁ、最近はちょっと叩かれただけでは泣かなかったりしますが(笑)。
ただ、今までトントンにあわせて動いてたので、歩かない赤子とどーやって過ごしてたか完全に忘れてます。
これからたくさん遊んであげようと思います。
夜中にぐずる回数が増えてるのが気がかりだけど(おかげで眠い)。
あ、しーちゃんの検査結果も出ました。
すこぶる健康です。
なので様子を見ることになりました。
バランスは悪くないので、ちょくちょく計測に行くようにします。
とりあえずは2日休み。
ゆっくりできたらいいな。
気がつけば4月、新年度ですね。
トントンの入園まであと数日になりました。
甘えん坊なトントンは大きなお世話をやきながら過ごしております。
たいがいはいらんことをしてくれてるんですがね…。
トイレは昼間はほぼ出来るようになりました。
ただ、紙トレパンだと安心して使いきってくれますが。
今あるのがなくなったら、夜だけオムツ期間に入ろうと思います。
どちらにしろ幼稚園は布パンツなので、着替えをたくさん持たせる日々になりそうです。

そんな中、一足早く習い事デビューを果たしました。
短期教室で3日通ったスイミングです。
事前の泳力テストでは泣きまくりだったトントンですが、短期教室では一度も泣かずに何とか通いきり、そのまま通い始めることになりました。
顔もつけられないヘタレのくせに楽しんでるようです。
短期教室は三人だけだったけど本教室は10人くらいいるので、テンション上がっての横入りだけは直させねば。
今のところ大暴走はしてないのが救い。
幼稚園でも何とかなるのかな~と漠然と思ってます。
とりあえず本人の気がすむまでは通わせてみるつもりです。

トントンが幼稚園に行くようになったらしーちゃんも何かやってみようかな。
ベビーく〇んかどっかのリトミックか、考え中です。

月曜日にしーちゃんの再検診に総合病院へ行ってきました。
とりあえず体に悪いところはなさそうだったので、一応甲状腺の検査とレントゲンを撮って帰ってきました。
そして、便秘も薬をもらってきました。
こちらは便をためないようにしようということで様子見です。
…これだけに1時間待たされました。
早めに行ったから、実際2時間近くかかったわけですが。
しーちゃんの機嫌がよくて助かりましたが、最後はお腹すいてくるし眠いしで大変でした。
だから総合病院って行きたくないんだよなぁ…。

さらに、しーちゃんはそこでインフルを拾ってきてしまったようです。
水曜から2日熱をだし、今は外出を控える期間です。
月曜日からトントンのスイミング体験があるから、何とか間に合いそうでよかったけど。

そして、外出を控えて2日目の本日。
トントンがやらかしました。
しーちゃんに朝ごはんをあげていたら、テレビを見ていたはずのトントンが振り向いていいました。
ト「かーちゃん、かーちゃん」
母「どうした?」
ト「はなにまるいのはいっちゃった」
母「は?」
どうやら鼻に小さいオセロの石?を突っ込んだらしいのです。
耳鼻科に連れていこうにもしーちゃんは連れていけないし、痛そうにもしていなかったので、用事で出かけた旦那を待って行ってきました。
しっかり出てきましたよ、鼻から。
四人がかりで取り抑え、先生に多少の返り血を浴びせて。
どーして突っ込んだのかわかりませんが、反省したようです。
幼児のしたいことってわからん…。