気がつけば4月、新年度ですね。
トントンの入園まであと数日になりました。
甘えん坊なトントンは大きなお世話をやきながら過ごしております。
たいがいはいらんことをしてくれてるんですがね…。
トイレは昼間はほぼ出来るようになりました。
ただ、紙トレパンだと安心して使いきってくれますが。
今あるのがなくなったら、夜だけオムツ期間に入ろうと思います。
どちらにしろ幼稚園は布パンツなので、着替えをたくさん持たせる日々になりそうです。

そんな中、一足早く習い事デビューを果たしました。
短期教室で3日通ったスイミングです。
事前の泳力テストでは泣きまくりだったトントンですが、短期教室では一度も泣かずに何とか通いきり、そのまま通い始めることになりました。
顔もつけられないヘタレのくせに楽しんでるようです。
短期教室は三人だけだったけど本教室は10人くらいいるので、テンション上がっての横入りだけは直させねば。
今のところ大暴走はしてないのが救い。
幼稚園でも何とかなるのかな~と漠然と思ってます。
とりあえず本人の気がすむまでは通わせてみるつもりです。

トントンが幼稚園に行くようになったらしーちゃんも何かやってみようかな。
ベビーく〇んかどっかのリトミックか、考え中です。