2012年になりまして。
さて、2012年です。
去年はいろいろあって、特に正月らしいことはしておりません
故に、正月のような気分はゼロです。
ちょっとばかし考えることがあって。
仕事も人付き合いも、今年が1つのターニングポイントになりそうです。
仕事では新商品の立ち上げメンバーに選ばれて
そかも少数精鋭チーム
人付き合いはTwitter関連
特にI've関連での知り合いが増えて、今後集まったりすることが多くなったりするのかな?
この2つを上手に回すと言うか、
やりくりできれば、絶対に自分のレベルが大きく上がる気がします。
そんな気がする2012年
今年も全力で頑張りますゆえ、
今年もよろしくお願いします。
去年はいろいろあって、特に正月らしいことはしておりません
故に、正月のような気分はゼロです。
ちょっとばかし考えることがあって。
仕事も人付き合いも、今年が1つのターニングポイントになりそうです。
仕事では新商品の立ち上げメンバーに選ばれて
そかも少数精鋭チーム
人付き合いはTwitter関連
特にI've関連での知り合いが増えて、今後集まったりすることが多くなったりするのかな?
この2つを上手に回すと言うか、
やりくりできれば、絶対に自分のレベルが大きく上がる気がします。
そんな気がする2012年
今年も全力で頑張りますゆえ、
今年もよろしくお願いします。
1年を振り返りまして。
10月のイベント
10/14 KOTOKO LIVE TOUR 2011 "ヒラく宇宙ポケット” TOKYO
個人的には残念LIVE以外の何者でもありませんでした。
金曜に半休とっていくような感じでは無かった・・・なぁ。
他では携帯を変えました。
飽きっぽい性格ではあるものの、気に入ったものはとことん使いたおしていたのですが
まぁ通信規制の件もあって変更
11月のイベント
11/6 東洋大学 第2回 こもれび祭 ミュージックライブ 川田まみ&LervalStagePlanning
11/20 KOTOKO LIVE @TCU
11/26 m.a.l.l presents MAMI KAWADA m.a.l.l LIVE 2nd stage 1日目
11/27 m.a.l.l presents MAMI KAWADA m.a.l.l LIVE 2nd stage 2日目
最高以外の何者でもないLIVEが立て続きに。
まさか自分の誕生日に、同じ誕生日の愛里ちゃんの歌を聞けるとは!
そして、まみっちのLIVEでは最高の出会いもあって、かなり充実してました。
12月のイベント
12/23 IVE's presents - Holly Knight diffusion in TOKYO
同様に最高のLIVE
これ以外にもI've好きでの打ち上げ飲み会や、OFF会
一緒にお酒飲んだりと最高の〆月でした。
こんな1年、色々あったのですが、なんだかんだでいい方向に進んだ1年だった気もします
という訳で、今年もよろしくお願いします。
10/14 KOTOKO LIVE TOUR 2011 "ヒラく宇宙ポケット” TOKYO
個人的には残念LIVE以外の何者でもありませんでした。
金曜に半休とっていくような感じでは無かった・・・なぁ。
他では携帯を変えました。
飽きっぽい性格ではあるものの、気に入ったものはとことん使いたおしていたのですが
まぁ通信規制の件もあって変更
11月のイベント
11/6 東洋大学 第2回 こもれび祭 ミュージックライブ 川田まみ&LervalStagePlanning
11/20 KOTOKO LIVE @TCU
11/26 m.a.l.l presents MAMI KAWADA m.a.l.l LIVE 2nd stage 1日目
11/27 m.a.l.l presents MAMI KAWADA m.a.l.l LIVE 2nd stage 2日目
最高以外の何者でもないLIVEが立て続きに。
まさか自分の誕生日に、同じ誕生日の愛里ちゃんの歌を聞けるとは!
そして、まみっちのLIVEでは最高の出会いもあって、かなり充実してました。
12月のイベント
12/23 IVE's presents - Holly Knight diffusion in TOKYO
同様に最高のLIVE
これ以外にもI've好きでの打ち上げ飲み会や、OFF会
一緒にお酒飲んだりと最高の〆月でした。
こんな1年、色々あったのですが、なんだかんだでいい方向に進んだ1年だった気もします
という訳で、今年もよろしくお願いします。
2011年を振り返りまして。
2011年も気がつけば終わりです。
この前のIVE'sのLIVEでの、上原さんが「来週コミケ」というのを聞いて
何言ってるんだと思ってしまうくらい、1年が早かった気がします。
1年の振り返りを、参加したイベントを軸に振り返ろうと思います。
こういう時にmixiの日記って便利っすね。
1月に参加したイベントは無し。
というものの、この頃は不慮の事故で祖父が亡くなり、
親戚関係を含めて、亡くなるというのは初めての経験であり、色々大変でした。
何よりも、病院のICUで約1週間もの間生活したというのは、かなり堪えました。
家族の中では夜番ということで、完全におかしな生活をしてましたし、食事もコンビニ。
そして何より、50超えたおっさんに説教するとは思いませんでした。
2月の参加イベントは
2/25 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
Solid State Society 3D 試写会+舞台挨拶 in 新宿バルト9
上記のこともあり、研究を何とかして着地させなければいけなくて、
ほとんど大学で生活してました。
かなり強引ですが着地させて、発表致しました。
こればかりは本当に悔しくて、そこまでではないのですが、ちょっと泣きました。。。
後はアメリカとのメンバーの飲み。
女性が多めなので、場の華やかさと、話をして面白いメンバーばかりなのでとても楽しいです。
ロリコン扱いがたまに厳しいですが、僕はもうロリコンではありません。
イベントの方ですが、これはとても良かったです。
崇拝する神山監督のトーク、そしてなにより誰よりも先に3D版を見れたというのが
嬉しかったです。SSSはもう何年も前の作品ですが、今となって時代が追いついたと言うか
このシリーズは人生をも決めたといっても過言ではないので、とても嬉しいものでした。
3月-6月イベントは無し
言わずもがな地震で全てが流れさってしまった3月
1月の件でどうしても追実験したかったのですが、それすらもかなわず。
その後は社会人になり、現場研修も無かったので、いきなり部所で装置を1台任されて
それはもう忙しくて、ぶっちゃけよく覚えていない4ヶ月間
OFFではマイミクのめるさんとお会いして、
今では、まず最初にカラオケ行きませんか?と誘う方に。
最近忙しそうで誘いにくいのですが、またお誘いしようかと思います。
私生活も色々あり、
別れた直後に彼女ができるという意味不明なイベントが起こるも
やっぱり上手く行かなかったし、不安定っちゃ不安定だった時期かもしれなかったです。
7月のイベント
7/3 I've PRESENTS TRIBAL LINK 2011 in TOKYO Day STAGE
I've PRESENTS TRIBAL LINK 2011 in TOKYO Night STAGE
これは最高のイベントでした。
Twitterのことりさんにお会いしたり、遠征ついでに食事したり。
丁度いろいろあった直後だったのでいろんな話をした記憶があります。
旦那様とお幸せに。基本的に自分の人生諦めてた人なので、他人の幸せの話を聞くと
なんか幸せになります。
6月の終わりから作り始めててた自作PCも完成し、やっと昔からやりたかったことに
近づきました。まぁそれはまだ先の話なのですが。
8月のイベント
8/5 I've 『TRIBAL LINK』発売記念!! Larval Stage Planningサイン会
8/6 劇場版仮面ライダーオーズ/OOO WANDERFUL 将軍と21のコアメダル 舞台挨拶
8/13 コミックマーケット80 LervalStagePlanningサイン&CD手渡し会
8/27 Animelo Summer Live 2011-rainbow- 1日目
Animelo Summer Live 2010-rainbow- 2日目
LSPにやっと会えた8月
最初に愛里ちゃんに「葵さん、ずっと会いたかったんですよ~」って言ってくれて
しかも俺の直前で、サインに名前を書いてくれる担当が愛里ちゃんに変更に!
それはもうテンション上がりますよ、もう気持ち悪いくらいに。
多分他のTwitter民にウザがられるくらいにリプしまくってよかったです。
Tシャツ作っていったのは本当に成功でした。
その後のコミケでも顔と名前を覚えていただいていて、それはもう最高でした。
また、ボーナスももらえたので、イヤフォンを新調しました。
これが最高で、ヘッドフォンにイヤフォンと共に自分にあったものを見つけて
例え壊れたとしても、ずっとこれを買い続けるでしょう。
ちなみに買ったものは「MONSTER CABLE Turbine Pro Copper」
日本で買うと39,000円くらいですが、僕はAmazon.comで購入したので22,000円くらいでした
9月のイベントは無し
新婚さんとお話しして、幸せを分けてもらったり、
Blogで知り合ったリナさんとお話ししたり結構楽しくやってたと思います。
この時期にPCの関係もあって、部屋の狭さに限界を感じ、アルミラックなんて買いました
気がついたらこんなになってました、びっくりです。
Befor

After

とりあえず一旦〆
文章をまとめる能力の少なさに絶望。
この前のIVE'sのLIVEでの、上原さんが「来週コミケ」というのを聞いて
何言ってるんだと思ってしまうくらい、1年が早かった気がします。
1年の振り返りを、参加したイベントを軸に振り返ろうと思います。
こういう時にmixiの日記って便利っすね。
1月に参加したイベントは無し。
というものの、この頃は不慮の事故で祖父が亡くなり、
親戚関係を含めて、亡くなるというのは初めての経験であり、色々大変でした。
何よりも、病院のICUで約1週間もの間生活したというのは、かなり堪えました。
家族の中では夜番ということで、完全におかしな生活をしてましたし、食事もコンビニ。
そして何より、50超えたおっさんに説教するとは思いませんでした。
2月の参加イベントは
2/25 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
Solid State Society 3D 試写会+舞台挨拶 in 新宿バルト9
上記のこともあり、研究を何とかして着地させなければいけなくて、
ほとんど大学で生活してました。
かなり強引ですが着地させて、発表致しました。
こればかりは本当に悔しくて、そこまでではないのですが、ちょっと泣きました。。。
後はアメリカとのメンバーの飲み。
女性が多めなので、場の華やかさと、話をして面白いメンバーばかりなのでとても楽しいです。
ロリコン扱いがたまに厳しいですが、僕はもうロリコンではありません。
イベントの方ですが、これはとても良かったです。
崇拝する神山監督のトーク、そしてなにより誰よりも先に3D版を見れたというのが
嬉しかったです。SSSはもう何年も前の作品ですが、今となって時代が追いついたと言うか
このシリーズは人生をも決めたといっても過言ではないので、とても嬉しいものでした。
3月-6月イベントは無し
言わずもがな地震で全てが流れさってしまった3月
1月の件でどうしても追実験したかったのですが、それすらもかなわず。
その後は社会人になり、現場研修も無かったので、いきなり部所で装置を1台任されて
それはもう忙しくて、ぶっちゃけよく覚えていない4ヶ月間
OFFではマイミクのめるさんとお会いして、
今では、まず最初にカラオケ行きませんか?と誘う方に。
最近忙しそうで誘いにくいのですが、またお誘いしようかと思います。
私生活も色々あり、
別れた直後に彼女ができるという意味不明なイベントが起こるも
やっぱり上手く行かなかったし、不安定っちゃ不安定だった時期かもしれなかったです。
7月のイベント
7/3 I've PRESENTS TRIBAL LINK 2011 in TOKYO Day STAGE
I've PRESENTS TRIBAL LINK 2011 in TOKYO Night STAGE
これは最高のイベントでした。
Twitterのことりさんにお会いしたり、遠征ついでに食事したり。
丁度いろいろあった直後だったのでいろんな話をした記憶があります。
旦那様とお幸せに。基本的に自分の人生諦めてた人なので、他人の幸せの話を聞くと
なんか幸せになります。
6月の終わりから作り始めててた自作PCも完成し、やっと昔からやりたかったことに
近づきました。まぁそれはまだ先の話なのですが。
8月のイベント
8/5 I've 『TRIBAL LINK』発売記念!! Larval Stage Planningサイン会
8/6 劇場版仮面ライダーオーズ/OOO WANDERFUL 将軍と21のコアメダル 舞台挨拶
8/13 コミックマーケット80 LervalStagePlanningサイン&CD手渡し会
8/27 Animelo Summer Live 2011-rainbow- 1日目
Animelo Summer Live 2010-rainbow- 2日目
LSPにやっと会えた8月
最初に愛里ちゃんに「葵さん、ずっと会いたかったんですよ~」って言ってくれて
しかも俺の直前で、サインに名前を書いてくれる担当が愛里ちゃんに変更に!
それはもうテンション上がりますよ、もう気持ち悪いくらいに。
多分他のTwitter民にウザがられるくらいにリプしまくってよかったです。
Tシャツ作っていったのは本当に成功でした。
その後のコミケでも顔と名前を覚えていただいていて、それはもう最高でした。
また、ボーナスももらえたので、イヤフォンを新調しました。
これが最高で、ヘッドフォンにイヤフォンと共に自分にあったものを見つけて
例え壊れたとしても、ずっとこれを買い続けるでしょう。
ちなみに買ったものは「MONSTER CABLE Turbine Pro Copper」
日本で買うと39,000円くらいですが、僕はAmazon.comで購入したので22,000円くらいでした
9月のイベントは無し
新婚さんとお話しして、幸せを分けてもらったり、
Blogで知り合ったリナさんとお話ししたり結構楽しくやってたと思います。
この時期にPCの関係もあって、部屋の狭さに限界を感じ、アルミラックなんて買いました
気がついたらこんなになってました、びっくりです。
Befor

After

とりあえず一旦〆
文章をまとめる能力の少なさに絶望。
思いは想いで、それは重い。
クリスマスも終わったので、とあるフォロワーさんの状況を見て
何となく思ったことを書いてみようかなと思います。
完全に自分の恋愛の話と言うか、考え方なので、
こういうこと考えてますよ程度にお願いします。
タイトルは・・・まぁまんまですw
一応男側の考えってことで。
女性はどうおもってるかわからないので。
思い=想いなわけです。
よく、重いんだよね
なんていう人いるんですが、
それは当たり前だと思う。
思いは想いであって、とても重い。
その相手が自分のことを想う気持ちだけで重いなんて言ってたら
将来背負う相手の人生はどれだけ重いんだって話。
想い、重いを背負う覚悟
恋愛に対してもっと軽く考えたほうがいいって言われるのですが
それは違うと想うんですよね。
自分の好きな人だからこそ
好かれている人だからこそ
それは真剣に考えることができるのであって、
中途半端は絶対に嫌だ。
人を好きになるって感覚は
自分の中ではこんな感じだなぁ~って思うんだよな。
そうじゃないと結婚とか考えられないっす。
何となく思ったことを書いてみようかなと思います。
完全に自分の恋愛の話と言うか、考え方なので、
こういうこと考えてますよ程度にお願いします。
タイトルは・・・まぁまんまですw
一応男側の考えってことで。
女性はどうおもってるかわからないので。
思い=想いなわけです。
よく、重いんだよね
なんていう人いるんですが、
それは当たり前だと思う。
思いは想いであって、とても重い。
その相手が自分のことを想う気持ちだけで重いなんて言ってたら
将来背負う相手の人生はどれだけ重いんだって話。
想い、重いを背負う覚悟
恋愛に対してもっと軽く考えたほうがいいって言われるのですが
それは違うと想うんですよね。
自分の好きな人だからこそ
好かれている人だからこそ
それは真剣に考えることができるのであって、
中途半端は絶対に嫌だ。
人を好きになるって感覚は
自分の中ではこんな感じだなぁ~って思うんだよな。
そうじゃないと結婚とか考えられないっす。
IVE's presents - Holly Knight diffusion in TOKYO
IVE's presents - Holly Knight diffusion in TOKYO -に行ってきました
なんとか前日に仙台から戻ってくることができ、
超絶楽しみにしていたLIVEです。
物販はTシャツとカオリンのCD
ここでカレーライス君に物販を頼まれる。
社会人が学生に頼まれているというwww
別にいいんだけれどね~w
会場の外は驚くほど寒く死にかけた
その中で開場30分前からTシャツ待機は間違ってたと思うw
客入りは正直な所気温同様に・・・
やはりKOTOKOの打撃が大きいのですかね?
I'veを好きな人としては夢の様なメンバーなんすけど。
やっぱり難しいですね~
以下セトリで感想
00.メリークリスマス
01.FUCK ME / Outer
これが流れた時点でOuterかLSPのどっちかと思いましたが
まさかのOuterでFUCK MEとは!
クリスマスを中止どころか、ぶち壊しにきましたwww
02.Ha!!!ppiness / 奥井雅美 with OUTER
03.Bullshit!! Hard problem!! / 奥井雅美 with OUTER
MC:高瀬一矢&奥井雅美
まっくんがすげー格好で現れたwww詳細はBlogの
http://ameblo.jp/okui-masami/entry-11115331887.html
Outerの曲にまっくんが慣れてない感は多少ありましたが
この2曲は人間が普通に歌える曲ではないと思ってますwww
騒げれば全然おkのノリノリ状態でした
MCは漫才みたいなトークを繰り広げてました
タカーセの人気は相変わらずですw
珍しくタカーセがしっかりしてましたw
4.TRUE EYES / C.G mix
05.Face of Fact / C.G mix
mix兄ぃキター!
Gt:ほっしー、Ba:大西さん、ドラム:八木ちゃん、Key:ふるふる、Vo:C.G mix
イケメン大集合すぎて口から変な液が飛び出そうになりました。
ほっしーとふるふるが好みです。
曲はギターの栄えるTRUE EYESと
大人気曲のFace of Fact
もっと歌って欲しいと正直思いましたが、後ろがカツカツでした。
mix兄ぃが退場する際に
「抱いて!」って叫んだのを聞かれてたり、聞かれてなかったり。
後方からは「抱いてってwww」って言われてたり、すぐ後ろに知り合いいて聞かれてたりw
ニコ生でもバッチシ聞こえてて笑ったwww
MC無かったのが残念。
06.君+謎+私でJUMP!! / Larval Stage Planning
07.Trip -innocent of D- / Larval Stage Planning
嫁キター!愛里キター!
と思ってたけど、2人がマジで歌上手くなっててびっくりした。
ニコ生みてわかるけれども、右下の方で3色振り回してる人きもいっすね
僕です。
というか、IVEのLIVEの場所取りは基本LSPを中心に行なってますw
今回の中央右寄りのポジションは
なーちゃんの目の前かつ愛里ちゃんよりで、
そしてなによりこのポジションはアンコールさいに正面に来るのが確定しているので
この位置は多分LSPのいる限り絶対だな
後にK林さんも言いますが、観客にライトが当たらないとこっちは見えないんですよね
だからこそのこの位置
最後に成功したと確信しました
新曲ですが、謎+とは打って変わって、バリバリのギター曲
LSPのMCではなーちゃんが仕切って、メインが愛里ちゃんって感じ
こうやって見直すと凛ちゃん喋ってねぇwww
なーちゃんも衣装変わってそこまでデブキャラ扱い受けてないっすね
愛里ちゃん派ですけども、なーちゃんは笑顔とレスが最高です。
あと声質に関してはなーちゃんのが楽しみ(まみっちに近いイメージ)ではある。
08.jihad / 榊原ゆい
09.鳥の詩 / 榊原ゆい
実はサイリウム振ってないのは、I'veじゃないからではなく
ちょっと飛ばしすぎて疲れたのが理由
jihadまたかって感じもありますが盛り上がりますもんね~
鳥は・・・うん、鳥だね。
ぶっちゃけ2005の武道館でのLiaがやばすぎて
コレに勝てる歌手はいないとまでおもってやす。
10.Hold on me ~恋の魔法~ / 詩月カオリ
11.星空のセレナーデ / 詩月カオリ
大好きだよ~で死んだ人が何院いるんだろうと思いながらw
ちなみにカオリンはショートパンツを履いていましたw
言うな!と言われました。
夢を壊してごめんなさい・・・通りすがりの仮面ライダーなもので
MCでカオリンのサインの裏にタカーセのサインが入っていることが判明し
まさかの展開wwwマジで欲しいと思ったwww
カオリン自体も色々あってまた泣いちゃうかと思って見てたけれども
頑張ってましたね~カオリンはタイアップに恵まれてないけれど
それでもしっかり努力してるんですよ。
ただ・・・運は無いかも。。。多分。
12.piece of my heart / 舞崎なみ
なーちゃん曲キター!コレでLSPソロ曲確定!愛里キター!なんて
・・・思う暇もなく。
なーちゃんの曲かなりヤバイっす。
そしてまたうまくなってる。
もしGCに収録される際は再度レコーディングして欲しいところ。
MC:中沢伴行&I've小林さん
みんな大好きナカザー&K林さん
ナカザーのトークはホント面白いんですよねw
というか、この時点でマキが入ってるってかなりカツカツだったんですね。
ナカザーの「普通です!」はTalk Jamと変わらない空気ですねw
LSP VS ナカザー&タカーセ&mix兄ぃの構図w
次の3曲はリクエストランキングのメドレーです
13.Dream to new world -The Front Line Covers- / 詩月カオリ
14.You're my treasure / Larval Stage Planning
15.Crash Course ~恋の特別レッスン~ / 榊原ゆい
13、14は純粋に嬉しい。
昔のいかにもI'veって曲で最高でした!
そしてカオリンVer.はアレンジも大好きなので最高です
ラップのリミックスも最高!
LSPは残しておいた3色をのサイリウムぶち折りました!
自分には想像がつかなかった曲だったもので
そしてすぐにダンスコピって踊りますよ~って。
特別レッスンはセリフがヤバイのと
これこそ榊原の本領発揮だろうに・・・TLに入れてもいいくらいだと思った。
MC:130cm代表 UYE!(上原功士)さん & 高瀬一矢
ギターの宣伝とゲームの宣伝ですが
ゲームのタイトル言い忘れたりなんてしてたらB場社長にぶっ飛ばされますよw
高瀬に歌って!と弾いて!コール
一言でまとめると
高瀬「けいおん!なんてぶっとばせ!」
16.Got it!! -Extended Ver.- / 朝見凛
凛ちゃんの確変曲!
マジでびっくりした。ぶっちゃけLSPの顔担当で
最初聞いた時もあまりにも声が細すぎて大丈夫なのかなって思ってたくらいでしたが
マジでびっくりした
LSPは安泰です。
17.Smile / nao
18.常識!バトラー行進曲 / nao
TLの時にはこれなかったnaoさん
MCはかなり異論な情報しっかりぶち込んできましたね
フォローはしませんがwww
19.two HeaRt / 桐島愛里
嫁キター!愛理キター!
札幌に参加できていない自分としては、初の愛里ちゃんソロを聞くことが出来ました。
それにしても愛里ちゃんの脇が見える!ぺろぺろ!!!
それにしても俺叫びすぎキモいwww
20.アナタだけのAngel☆ / 詩月カオリ & 榊原ゆい
多分カオリンの猫耳で死人がでたwww
ぶっちゃけ思ったのは、榊原はオタ芸禁止してるんだから
あんたがステージの上でやっちゃ駄目だろってちょっと思った。
21.blossomdays / Larval Stage Planning & でんぱ組.inc
おい!手元に3色ねぇぞ!!!サイリウムがねぇぞ!!!
踊りは完璧なんで、常に踊ってました。
画面で見る俺のテンションの上がりっぷりキモいwww
あとここからはもうずっとLSP自作Tシャツ着てました。
結果的に最後まで気が付かれなかったわけですがw
22.Future Diver / でんぱ組.inc
・・・おまえらなんで残ったし。
.blossomdaysでここまでぶちあげたテンションを
一瞬にして下降させたwww
実際のところ・・・
blossomdays

Future Dive

僕自身前方右はじでしたが完全に誰もが休憩してた。
こっちにスポットライトあたってる時普通にみんな飲み物飲んでましたからねwwww
コールは誰もせず。むしろ歌ってる側の拷問としか思えない瞬間でした。
なんか後ろの方は盛り上がってたらしいです。
23.bite on the bullet / MAKO
24.I pray to stop my cry / MAKO
前奏でktkr!!!がまさかのbite on the bullet
俺が号泣。それをヤンマーさんに見られてた時の俺の凹みっぷりwww
やらかしちゃった時のあれニコニコの人誰も気がついてないねw
と思ったらひとり気がついてたかな?
あれはまぁしょうがない。
大西さんと八木ちゃんの「どうするよ、どうするよ」のやり取りがちょっと面白かったw
そして相変わらず神がかり的に上手なのと
超絶美人!
25.Double HarmoniZe Shock!! / MAKO & 川田まみ
やっとまみっち登場
ぶっちゃけこの時点で20時15分過ぎ
これやばくねって思ってたらマジでヤバかったらしい。
「どっちが先輩?」はこうやって改めて聞くと恥ずいなw
実はDHZSのTL版は声的にどっちも攻めなので
KOTOKO×詩月カオリのが好きだったりします。
どっちも好きなんすけど。
このコンビはどっちも抜けに特徴があるから聞いてて面白いけれどね。
MC 川田まみでバンド紹介
26.eclipse / 川田まみ
27.EXTRACT ~The truth in me~ / 川田まみ
DHZS終わって飲み物を口に入れた瞬間焼けるような痛さを感じて
喉が完全におかしくなりました
なのでここでメジャー系着たら死ねると思ったら
よかったこの2曲
大好きな2曲
聞きたかった曲ではなかったですが・・・
それでもeclipseは聞いてて泣いちゃうのである。
そして相変わらずの誤字
EXTRACKでしたね、どう考えてもRIDEBACKとぐっちゃですね
流石に周囲がざわついたwww
アンコール
28.Last regrets-X'mas floor style- / 全員
アンコールの待ちが超絶短かったです
カツカツだったんですね。
ニコ生ではカットでしたが。
そしてクリスマスの曲あったじゃないっすか!
ちょっとテンションが上がって、開場もかなりいい雰囲気でした
最は目の前にLSPが来て・・・てのは予想通りと言うか、狙ってなのですが
最初に愛里ちゃんが俺のLSP自作Tシャツに気がついてくれて
手を振ってくれた後に、隣にいるなーちゃんの肩をつついて
「葵さんいるよ」つって
そしたらなーちゃんが満面の笑顔で手を降ってくれたので、
俺はもう死にました!!!
(この件はヤンマーさんも確認してたから確定だと思う)
最高のLIVEだったと改めて思いました。
で、その最後に活躍したTシャツですが・・・

愛里ちゃんェ・・・
なんとか前日に仙台から戻ってくることができ、
超絶楽しみにしていたLIVEです。
物販はTシャツとカオリンのCD
ここでカレーライス君に物販を頼まれる。
社会人が学生に頼まれているというwww
別にいいんだけれどね~w
会場の外は驚くほど寒く死にかけた
その中で開場30分前からTシャツ待機は間違ってたと思うw
客入りは正直な所気温同様に・・・
やはりKOTOKOの打撃が大きいのですかね?
I'veを好きな人としては夢の様なメンバーなんすけど。
やっぱり難しいですね~
以下セトリで感想
00.メリークリスマス
01.FUCK ME / Outer
これが流れた時点でOuterかLSPのどっちかと思いましたが
まさかのOuterでFUCK MEとは!
クリスマスを中止どころか、ぶち壊しにきましたwww
02.Ha!!!ppiness / 奥井雅美 with OUTER
03.Bullshit!! Hard problem!! / 奥井雅美 with OUTER
MC:高瀬一矢&奥井雅美
まっくんがすげー格好で現れたwww詳細はBlogの
http://ameblo.jp/okui-masami/entry-11115331887.html
Outerの曲にまっくんが慣れてない感は多少ありましたが
この2曲は人間が普通に歌える曲ではないと思ってますwww
騒げれば全然おkのノリノリ状態でした
MCは漫才みたいなトークを繰り広げてました
タカーセの人気は相変わらずですw
珍しくタカーセがしっかりしてましたw
4.TRUE EYES / C.G mix
05.Face of Fact / C.G mix
mix兄ぃキター!
Gt:ほっしー、Ba:大西さん、ドラム:八木ちゃん、Key:ふるふる、Vo:C.G mix
イケメン大集合すぎて口から変な液が飛び出そうになりました。
ほっしーとふるふるが好みです。
曲はギターの栄えるTRUE EYESと
大人気曲のFace of Fact
もっと歌って欲しいと正直思いましたが、後ろがカツカツでした。
mix兄ぃが退場する際に
「抱いて!」って叫んだのを聞かれてたり、聞かれてなかったり。
後方からは「抱いてってwww」って言われてたり、すぐ後ろに知り合いいて聞かれてたりw
ニコ生でもバッチシ聞こえてて笑ったwww
MC無かったのが残念。
06.君+謎+私でJUMP!! / Larval Stage Planning
07.Trip -innocent of D- / Larval Stage Planning
嫁キター!愛里キター!
と思ってたけど、2人がマジで歌上手くなっててびっくりした。
ニコ生みてわかるけれども、右下の方で3色振り回してる人きもいっすね
僕です。
というか、IVEのLIVEの場所取りは基本LSPを中心に行なってますw
今回の中央右寄りのポジションは
なーちゃんの目の前かつ愛里ちゃんよりで、
そしてなによりこのポジションはアンコールさいに正面に来るのが確定しているので
この位置は多分LSPのいる限り絶対だな
後にK林さんも言いますが、観客にライトが当たらないとこっちは見えないんですよね
だからこそのこの位置
最後に成功したと確信しました
新曲ですが、謎+とは打って変わって、バリバリのギター曲
LSPのMCではなーちゃんが仕切って、メインが愛里ちゃんって感じ
こうやって見直すと凛ちゃん喋ってねぇwww
なーちゃんも衣装変わってそこまでデブキャラ扱い受けてないっすね
愛里ちゃん派ですけども、なーちゃんは笑顔とレスが最高です。
あと声質に関してはなーちゃんのが楽しみ(まみっちに近いイメージ)ではある。
08.jihad / 榊原ゆい
09.鳥の詩 / 榊原ゆい
実はサイリウム振ってないのは、I'veじゃないからではなく
ちょっと飛ばしすぎて疲れたのが理由
jihadまたかって感じもありますが盛り上がりますもんね~
鳥は・・・うん、鳥だね。
ぶっちゃけ2005の武道館でのLiaがやばすぎて
コレに勝てる歌手はいないとまでおもってやす。
10.Hold on me ~恋の魔法~ / 詩月カオリ
11.星空のセレナーデ / 詩月カオリ
大好きだよ~で死んだ人が何院いるんだろうと思いながらw
ちなみにカオリンはショートパンツを履いていましたw
言うな!と言われました。
夢を壊してごめんなさい・・・通りすがりの仮面ライダーなもので
MCでカオリンのサインの裏にタカーセのサインが入っていることが判明し
まさかの展開wwwマジで欲しいと思ったwww
カオリン自体も色々あってまた泣いちゃうかと思って見てたけれども
頑張ってましたね~カオリンはタイアップに恵まれてないけれど
それでもしっかり努力してるんですよ。
ただ・・・運は無いかも。。。多分。
12.piece of my heart / 舞崎なみ
なーちゃん曲キター!コレでLSPソロ曲確定!愛里キター!なんて
・・・思う暇もなく。
なーちゃんの曲かなりヤバイっす。
そしてまたうまくなってる。
もしGCに収録される際は再度レコーディングして欲しいところ。
MC:中沢伴行&I've小林さん
みんな大好きナカザー&K林さん
ナカザーのトークはホント面白いんですよねw
というか、この時点でマキが入ってるってかなりカツカツだったんですね。
ナカザーの「普通です!」はTalk Jamと変わらない空気ですねw
LSP VS ナカザー&タカーセ&mix兄ぃの構図w
次の3曲はリクエストランキングのメドレーです
13.Dream to new world -The Front Line Covers- / 詩月カオリ
14.You're my treasure / Larval Stage Planning
15.Crash Course ~恋の特別レッスン~ / 榊原ゆい
13、14は純粋に嬉しい。
昔のいかにもI'veって曲で最高でした!
そしてカオリンVer.はアレンジも大好きなので最高です
ラップのリミックスも最高!
LSPは残しておいた3色をのサイリウムぶち折りました!
自分には想像がつかなかった曲だったもので
そしてすぐにダンスコピって踊りますよ~って。
特別レッスンはセリフがヤバイのと
これこそ榊原の本領発揮だろうに・・・TLに入れてもいいくらいだと思った。
MC:130cm代表 UYE!(上原功士)さん & 高瀬一矢
ギターの宣伝とゲームの宣伝ですが
ゲームのタイトル言い忘れたりなんてしてたらB場社長にぶっ飛ばされますよw
高瀬に歌って!と弾いて!コール
一言でまとめると
高瀬「けいおん!なんてぶっとばせ!」
16.Got it!! -Extended Ver.- / 朝見凛
凛ちゃんの確変曲!
マジでびっくりした。ぶっちゃけLSPの顔担当で
最初聞いた時もあまりにも声が細すぎて大丈夫なのかなって思ってたくらいでしたが
マジでびっくりした
LSPは安泰です。
17.Smile / nao
18.常識!バトラー行進曲 / nao
TLの時にはこれなかったnaoさん
MCはかなり異論な情報しっかりぶち込んできましたね
フォローはしませんがwww
19.two HeaRt / 桐島愛里
嫁キター!愛理キター!
札幌に参加できていない自分としては、初の愛里ちゃんソロを聞くことが出来ました。
それにしても愛里ちゃんの脇が見える!ぺろぺろ!!!
それにしても俺叫びすぎキモいwww
20.アナタだけのAngel☆ / 詩月カオリ & 榊原ゆい
多分カオリンの猫耳で死人がでたwww
ぶっちゃけ思ったのは、榊原はオタ芸禁止してるんだから
あんたがステージの上でやっちゃ駄目だろってちょっと思った。
21.blossomdays / Larval Stage Planning & でんぱ組.inc
おい!手元に3色ねぇぞ!!!サイリウムがねぇぞ!!!
踊りは完璧なんで、常に踊ってました。
画面で見る俺のテンションの上がりっぷりキモいwww
あとここからはもうずっとLSP自作Tシャツ着てました。
結果的に最後まで気が付かれなかったわけですがw
22.Future Diver / でんぱ組.inc
・・・おまえらなんで残ったし。
.blossomdaysでここまでぶちあげたテンションを
一瞬にして下降させたwww
実際のところ・・・
blossomdays

Future Dive

僕自身前方右はじでしたが完全に誰もが休憩してた。
こっちにスポットライトあたってる時普通にみんな飲み物飲んでましたからねwwww
コールは誰もせず。むしろ歌ってる側の拷問としか思えない瞬間でした。
なんか後ろの方は盛り上がってたらしいです。
23.bite on the bullet / MAKO
24.I pray to stop my cry / MAKO
前奏でktkr!!!がまさかのbite on the bullet
俺が号泣。それをヤンマーさんに見られてた時の俺の凹みっぷりwww
やらかしちゃった時のあれニコニコの人誰も気がついてないねw
と思ったらひとり気がついてたかな?
あれはまぁしょうがない。
大西さんと八木ちゃんの「どうするよ、どうするよ」のやり取りがちょっと面白かったw
そして相変わらず神がかり的に上手なのと
超絶美人!
25.Double HarmoniZe Shock!! / MAKO & 川田まみ
やっとまみっち登場
ぶっちゃけこの時点で20時15分過ぎ
これやばくねって思ってたらマジでヤバかったらしい。
「どっちが先輩?」はこうやって改めて聞くと恥ずいなw
実はDHZSのTL版は声的にどっちも攻めなので
KOTOKO×詩月カオリのが好きだったりします。
どっちも好きなんすけど。
このコンビはどっちも抜けに特徴があるから聞いてて面白いけれどね。
MC 川田まみでバンド紹介
26.eclipse / 川田まみ
27.EXTRACT ~The truth in me~ / 川田まみ
DHZS終わって飲み物を口に入れた瞬間焼けるような痛さを感じて
喉が完全におかしくなりました
なのでここでメジャー系着たら死ねると思ったら
よかったこの2曲
大好きな2曲
聞きたかった曲ではなかったですが・・・
それでもeclipseは聞いてて泣いちゃうのである。
そして相変わらずの誤字
EXTRACKでしたね、どう考えてもRIDEBACKとぐっちゃですね
流石に周囲がざわついたwww
アンコール
28.Last regrets-X'mas floor style- / 全員
アンコールの待ちが超絶短かったです
カツカツだったんですね。
ニコ生ではカットでしたが。
そしてクリスマスの曲あったじゃないっすか!
ちょっとテンションが上がって、開場もかなりいい雰囲気でした
最は目の前にLSPが来て・・・てのは予想通りと言うか、狙ってなのですが
最初に愛里ちゃんが俺のLSP自作Tシャツに気がついてくれて
手を振ってくれた後に、隣にいるなーちゃんの肩をつついて
「葵さんいるよ」つって
そしたらなーちゃんが満面の笑顔で手を降ってくれたので、
俺はもう死にました!!!
(この件はヤンマーさんも確認してたから確定だと思う)
最高のLIVEだったと改めて思いました。
で、その最後に活躍したTシャツですが・・・

愛里ちゃんェ・・・