夫がピザが好きなのでずっと食べ放題に行きたいと言ってたんですが他の予定を優先してしまい…やっと行けた〜

ダイワロイネットホテル銀座の2階にあります。
エスカレーターからも行けるし、ベビーカーならホテルのエレベーターで上がることができます。


妹家族に遊ぼうって前日に誘われたので急遽いっしょに行くことに。
電話で人数変更の連絡をしたら
「大丈夫ですが、タイトなお席になります」
と言われて狭い席を覚悟していきました。

当日は11:30のスタートより前、11:20くらいに着いたらもうすでに7〜8名並んでました。
時間になるとお店の人が予約の順に名前を呼んでくれるので、早く並ぶ必要は無さそう。

どんどん奥に案内され、どんな狭い席なんだ〜〜?
と思ったら一番奥の個室に!
たまたま空きが出来たんでしょうか?6名がけの広々とした部屋でゆったり座れました

コート掛けもあるし、ベビーカー2台もそのまま入れるくらい広い!

早速お料理を取りに行きます。
まずはサラダや冷菜のコーナー








ピザやフライのコーナー


この辺から混み出してきて並んでたので撮影断念、、
パスタやリゾットなどもありました。
ピザも入れ替わりで色んなのが出てました。

スープは2種類。(1つしか撮れてない…)

奥の、個室のすぐ近くにデザートコーナー

苺フェアが始まる前日で、チョコフェアのデザートが出てるラブ
もうチョコは11月で終わったと思ってたので嬉しいラブラブ










翌日からのいちごスイーツも数点出てました

名札はチョコってなってるけど明らかに苺だよね…?

ドリンクはコーヒー紅茶が料金内に入ってます

冷たいコーヒー紅茶もこの裏側にあったけど撮り忘れ

写真撮ったり息子の食べるものを持ってきたりするうちにブッフェ台がかなり並んでしまい、
(特に入り口付近のサラダ側)奥のスープとそこに少しだけ出てたピザをまず持ってきて食べました
サルヴァトーレクオモのチーズのピザ好きなんですよねニコニコラブラブ
はちみつがかかってて甘じょっぱくて美味しいハート
札幌のお店でも、前半出てても後半消えることがあるからまずゲットしました。
そんな話をみんなでしてたら、最後に義弟が「チーズのピザ食べ損ねた〜」と言ってたのでやっぱり!と思いました。
私自身も最後にお代りしようとした時には無くなってましたタラー

ピザ2皿目
左のはハム?が乗ってて美味しかった〜〜

サラダの方が空いてきたのでやっと持ってこられた
大根のマリネっぽいのが美味しかったです。
パスタもなんとなく記憶している札幌店のより美味しいような。

そして割とすぐにデザートへ。90分なので時間があまり無いから早めに。

チョコレートパンナコッタ
見た目よりビターな感じのあまり甘くないタイプでした。

ティラミス
チョコに神経が集中してしまいあまり記憶がない。でも美味しかったと思います。

石畳チョコレート
生チョコのような感じ。人気ですぐ無くなっては補充されてました

チョコレートのムースケーキ
うわー、これもあまり記憶が無いアセアセ
甘くてキャラメルっぽい感じだったのかなー?

抹茶とホワイトチョコのガトーショコラ
ずっしり系で甘くて美味しかった。

名札によるとダークチェリーとチョコパウンドケーキってなってますが違うよね
おそらく苺のパウンドケーキとかだと思います。
柔らかくてしっとりしてました。
でもどこかで見たことあるような気もする

クッキー、チョコレートクランチ
このチョコクランチにやられた。ザクザクで美味しい!
いつまででも食べてられそう…

チョコテリーヌ、チョコレートファウンテン
チョコテリーヌは石畳チョコレートと割と似てるんだけど、テリーヌの方が小麦粉感というか生地っぽい感じがしたかな。
でもどっちも美味しかった!
チョコファウンテンはこういうお店なので期待しなかったけど割といいチョコの味?気のせいかなー。ANA系のホテルと同じ味がしたような…

ベビーチェアを1個しか借りられなくて(数に限りがある)最初姪っ子が寝てたのでうちの子が使わせてもらい、後半姪っ子が起きたので交代しました。
息子は椅子をくっつけてソファみたくして遊ぶのが好きです。

もう少し時間があるのでお代わり
好みだったものを持ってきました
チョコ好きなのでピザよりデザートばかり食べてたなぁ

コーヒーと、メープルナッツのオルヅォティー
オルヅォはイタリアの麦茶的なやつですよね。
これは香りが良くてすごく美味しかったラブラブ
いつもコーヒーか紅茶ならコーヒーしか飲まない夫もオルヅォをお代わりしてました。

最後に店員さんが「あと15分ほどなので持ってきて召し上がってくださいね」と声をかけてくれたので

気に入ったデザートと

さっき品切れしていたしらすのパスタも少し
これは美味しい、人気があるのもうなづける。

ピザは先程書きましたが、ブルーチーズのが無くてハムのを持ってきました

オルヅォを飲んで、時間いっぱい!
今回は個室にしてもらったので子連れでも安心して食べられました。
90分のブッフェだと忙しくなりがちですが、こちらは品数もそれほど多くないので気に入ったものを中心に食べれば十分満足できるという感想です。

食べ終わった後は有楽町駅前の東京交通会館へ。
屋上庭園から新幹線が見えると聞いて遊びに行きました。

おー!見える見える!

息子飛び跳ねて喜ぶ。大興奮!
姪っ子と駆け回って楽しそうでした
ここは良い遊び場キラキラまた行こう〜〜