エコーセンターのブログ -12ページ目

エコーセンターのブログ

サスーン公式代理店
サスーン留学の老舗による、サスーンとイギリスの美容関係のブログです

いよいよカラーワールドUKの

開催が5月に迫ってきました。

 

 

以前もご紹介しましたが

現地でとても注目されている

カラーリストのための

イベントです。

 

 

今回のイベントも盛りたくさんと

いうことで、事前に最近発表された

様々なカラースタイルの新作を

紹介しています。

 

Goldwell UKは二回目の参加です!

 

idHAIRのデモは見逃せません。

 

INNOluxeは久し振りの参加となります。

 

ポールミッチェルはCalofornia Dreamingという

コレクションで参加予定!

 

Pulp Riot Hairは今回がイギリスデビューとなります。

 

 

ちなみにこのPulp Riot Hairは

動画も公開していますよ!

 

最新の技術を様々なデモなどで

学ぶことが出来るこのイベント。

カラーを極めたい!

流行りのスタイルを取り入れたい!

そんなカラーリスト必見のイベントです。

 

決して大きなイベントでは

ありませんが、

その分実際にカラーリングを

施す様子が間近で見られて

とても勉強になると

大変盛況です。

 

ロンドンの留学中の皆さんや

この時期ロンドンへ行くという

美容関係の方々は

覗いてみたら、

きっと楽しいと思います。

 


今日は久し振りに

サスーンアカデミーが発表する

Quote of the dayを

ご紹介します♪

 

 

『美しさとは、目的と形の調和である』 by アルヴァ・アルート

 

 

アルヴァ・アルート氏は

フィンランド出身の建築家・

都市計画家・デザイナーであり

その功績から「20世紀を代表する

世界的な存在」として

広く知られています。

 

ヘルシンキ工科大学の建築科を

卒業した後、新婚旅行で訪れた

イタリアで地中海文化に触れ

多きな影響を受けたと言われています。

 

新古典主義からスタートした

彼の作風は、後にモダニズムに

転身をとげ、

パイミオのサナトリウムという建築で

国際的な賞を受賞し、その生涯を

人間的な近代建築を生み出すことに

費やしました。

 

パイミオのサナトリウム

 

アルート氏の功績を見ると

我々とは程遠い

天才的で、近寄りがたい

存在に感じがちですが

大学生の頃には両親のために

実家を建築したと言われており、

またサナトリウム向けに

パイミオチェアという安楽椅子を

作成したりと、

温かみを感じるエピソードもあります。

 

パイミオチェア

 

 

今回紹介された言葉は

調和がもたらす美しさに対し

妥協をしないアールト氏の言葉です。

 

ヘアカットと建築やデザインの

関係は、既に皆さんもご存知の通り

とても親密です。

サスーンとバウハウスの関係を

見ても分かりますよね。

 

目的と形の調和。

女性が活躍する時代に求められる

ヘアスタイルの数々も

目的があって生まれた美しさに他なりません。

 

これからの時代に

どんなヘアスタイルがどんな目的の元

発表されるのか。

皆さんが新しいスタイルを

発表する側になる事もあり得るのです。

 

そう考えると

出来るだけたくさんの事に目を向け

新旧の素晴らしい知識や技術を

吸収することの大切さが

分かりますね。

 


先日ご紹介した

Alexander Turnbull氏

最新メンズコレクションが

発表されました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Turnbull氏のサロンは

ヨークという都市の

近くにあります。

 

なんとロンドンからは

電車で4時間以上かかる距離!

それでも人気を集め

新しいスタイルに挑戦し続け

多くの支持を得ているのは

とても素晴らしい事ですね。

 

教育にも力を入れている一方

ヘアの悩みを相談できる

クリニックも開設しています。

 

 

 

美容を愛し、

パッションを持ち続けるTurnbull氏。

これからの活躍に注目です!

 


ロンドンの観光と言えば

何を思い浮かべますか?

衛兵交代?

大英博物館?

ロンドンアイ?

 

素晴らしい見どころを

地下鉄やバスの簡単な

移動で満喫できるロンドンですが

実はツアーに乗った方が

効率よく見学できる場所も存在しています。

 

今日はロンドンで人気の

面白い観光ツアーを二つ

ご紹介してみます。

 

1)London Bicycle Tour

その名の通り自転車に乗って

人気のスポットを巡るツアーです。

クラシックツアーか

ラブロンドンツアー又は

オールドロンドンツアーから

好きな物を選び、申し込みをすれば

あとはガイドさんがコースを

巡ってくれます。

こらからロンドンはいいお天気の季節が

きますので、とても人気があるそうです。

 

 

 

2)イーティングロンドンフードツアー

このツアーのキャッチフレーズは

「地元っ子のように食べよう!」です。

観光客の行くような高級で

お澄まししたロンドンのレストランではなく

地元の人々に愛される

ロンドンの街のテイストを

食べて歩きましょうというツアーです。

昼間のイーストエンドか

夜のSOHOのどちらかの

コースを選択する必要があります。

所要時間は約4時間。

お腹を空かせて参加した方がいいですね!

 

 

 

どちらもロンドンの新しい一面を

見ることができそうですね。

ロンドンは曇りのイメージが

あるかも知れませんが

春夏はとても過ごしやすく

サイクリングには最適です。

 

またイギリスの食事は不味いと

言われることが多いですが

このイーティングロンドンの

ツアーで巡るお店は

地元の人気店ばかり。

ロンドンの食のイメージが

大きく変わると評判です。

 

皆さんはどちらに興味がありますか?

今回ご紹介した会社以外にも

似たようなツアーを催行している

会社は複数あります。

 

ロンドンに留学する際は

このような数時間から半日で楽しめる

ツアーに参加してみるのも

面白いと思いますよ。

 


今回ご紹介するのは

遠くバーミンガム周辺エリアに

店舗を持つサロンの

コレクションです。

 

「ロンドンじゃないの?」と

思われるかも知れませんが

ヘアサロンだけでなく

エステやネイルバーも併設している

Ashley Gamble Hairという

オシャレなサロンです。

 

 

非常に優秀なカラーリストの

Stephanieと

素晴らしいセンスを持つ

スタイリストのAshleyが

率いるチームが発表した

今回のスタイルは

とても高い評価を受けています。

 

Stephanie(左)とAshley(右)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

もちろんロンドンは

世界の美容の最先端ですが、

国内の他のエリアにも

素晴らしいサロンやチームが

たくさん存在します。

 

長期留学をされる際は

アカデミーのお友達と

地方のサロンに足を延ばして

みるのも、興味深いと思います。

 

<おまけ>

こちらもこのサロンの

大事なスタッフだそうですよ。

MooMooちゃん。

アシスタントとして

活躍中だそうです(笑)

 

 

留学の資料請求はこちら

 

サスーン留学なら、エコーセンター