春の衣替えは3回に分けるのがおすすめ!
春の衣替えの時期っていつも悩みませんか。
何度かに分けて衣替えをすることが大切です。
「暖かくなってきたな~」と一気に冬物を仕舞うと天気が悪くて気温が下がったり、風が吹いて肌寒く感じたりする時に困るからです。
春の衣替えのおすすめ時期をご紹介します。
【1回目】気温が15℃を超える頃(3月中旬~下旬)
気温が15℃を超える日が続く陽気になってくると、厚手のコートを着なくても外出ができるようになります。
しかし夜は特に一時的に冷え込むことがあるので、薄手のカーディガンや冬物は少し残しておくと寒暖差に対応できます。
クリーニングに出すおすすめ品
・ダウンコート
・ウールコート
・冬本番のアウター
・厚手のセーター
【2回目】気温15℃~20℃(4月中旬~下旬)
気温が20℃を超える日も増えてくると随分春らしくなり、たまには暑いと感じる日もあります。
ですが夜は若干肌寒い日があります。春用の服に薄手の上着を羽織るだけで外出することが多くなるころ
クリーニングに出すおすすめ品
・キープしておいた薄手のカーディガン
・冬物
【3回目】5月上旬~中旬
気温がたまに25℃を超える日も出てきます。
初夏を感じられる頃7分袖の服に上着を羽織ったり、長袖一枚で外出する機会が増えるころ。
クリーニングに出すおすすめ品
・残りの長袖