JB64W-5MTフラッシュエディターセッティングは決まりました❗の巻2025年11月2日日曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



福井県N様BCNR33は、




新しいホイールに変更して気分転換されるようです🙋

最近、RB26搭載車の、BNR32 BCNR33 BNR34 WGNC34の御来店がとても増えてます😵



東京都T様R35のVR38エンジンは分解されました😃




11月5日のOPTION誌取材為に洗車してます🙋

FL5 GT4845タービン450ps
RZ34 TD05H18Gタービン645ps
ZD8 2.5L+TD0620RXタービン540ps




北の大王から、ジャガイモ届きました😁
有り難うございます🙇

電車で福井に帰りました😃




早速、岐阜県U様JB64W-5MTジムニーのフラッシュエディターセッティングを再開しました🙋




(TRUST)
タービンKIT
インタークーラー
マフラー
(HKS)
EVC-SからEVC7に交換
フラッシュエディター

といった仕様です🙋




セッティングを終えた後に、
アクセル開度に対してスロットルが開き過ぎて使い辛い現象を何とかする為に、EVC-SだったのをEVC7に変更しました🙋

そもそもU様のオーダーは、
パワー不足ではなく使い易さなのです🙋

そうは言っても、今までよりパワーやトルクが下がってしまったら元も子も無いので、特に下が良くなる様に頑張りました😃




緑色ラインが元々のデータで、
93.84ps  12.33kgm

水色ラインがオリジナルデータで、
98.68ps  13.28kgm

全域良くなりましたし、求めていた低速トルクは大幅に上がりました👍




こちらは、オリジナルデータでのブーストの違いで、
紫色ラインは、1.04キロ
水色ラインは、1.11キロです😃




流石のHKSでも、
未だ燃料関係の大事なマップが見付かって無いな…😢

ロギングデータで疑問なのは、エンジンロードが100%迄しか上がらない…?💦

未だ未だ根本的に見つけられないマップの解析が必要ですね😢

さて、次回は、実走行しながらのアクセルの付きを、
EVC7を駆使して巧く合わせて行きます🙋




キモい位に目が充血して真っ赤になってしまった…😱
血管切れたか?💦

疲れてるんなろなぁ~😵