RZ34フルノーマルのコンピューターチューニングして、駆け込み寺化した不調車両に頭を抱える❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



京都府T様RZ34-6MT 2024モデルのAD09ネオバタイヤ交換とコンピューターチューニングを始めました😃

全くのフルノーマルで、先ずはスピードリミッターカットのみのデータを入力して回しました😃




しかし、トラクションOFFにしてるのに、トラクションが効きまくり…
ダイナパックを取り外したり、電源を入れ直したり、設定をやり直したりしましたが、駄目で…




マスターでは無く、スレーブを設置して回してみたら…




測れました👌
426.35ps  61.35kgm

次にオリジナルデータを入力して調整しました🙋




490.36ps  78.67kgm

メチャ湿度が高いのに良く出ました👌




その後は、左側マスターの線がダメなのを突き止め、
配線修理を始めました😢




時間が掛かるので大変です🥲

正座して治してますわ😅




ワークスRZ34-6MTには、ワンオフでGTウイングを装着しました🙋

TRUSTリアスポイラーを外さずに装着出来ました👌




高知県K様R35は、車検準備と、




全オイル交換、クーラントエア抜き、ブレーキオイルエア抜き等を行いました😃




東京都H様R35は、半年前に当社でコンピューターチューニングしてくださりましたが、ミッションが不調になり、地元のショップで治してたらしいですが、

治らず…引き取って来ました😢




ミッションの方は、トルクリミットリクエスト値が、1と2でだいぶ違ってます…🥹

エンジンもチェックランプが点灯しており、




バンク1のバルブタイミングが振り切ってました😱

ダブルでおかしくなってますね…😱
エンジンを降ろさないとアカンかも知れませんね😢




滋賀県C様Z32は、以前に当社でFコンVプロセッティングを行いましたが、
地元のショップさんで、インジェクターを大容量化した後にエンジンが掛からなくなり、持ち込まれました…😱

形状違いのインジェクターが入っており、サイドフィードの隙間からガソリンが流れ、ウォーターハンマー状態になってました😱




専用のインジェクターが入荷したので、交換して、
FコンVプロのインジェクター係数と無効噴射時間値を変更しましたが、




エンジンが掛かる時と掛からない時が有り、




原因を捜しました…💧

しかし、ガソリンが腐ってるんじゃないかな…?

ちょっと、駆け込み寺化してまして、非常に苦しい時です😭

ディーラーは、マイナスになった車の部品を新品交換して修理する専門家…

自動車整備店は、ディーラーとの付き合いが無い方が、多種多様な車両を持ち込み整備する専門家…

チューニングショップは、改造車のマイナスになった箇所をプラスマイナス0に戻して、改造してプラスにする専門家…

チューニングは、チューニングショップで施工してください🙇