
朝、大阪の長女と孫娘と合流し、伊丹空港に向かいました😃
ハイブリッドのヤリス…
ブレーキがアカンなぁ~😢
神無月(旧暦10月)に日本中の神様が、この浜に上陸して出雲大社に来るらしいですよ😵
車でも走れそうな感じでした🙋
こんなデカイ日の丸は初めて観た😵
長女が妊娠したので、良い縁が結ばれますように、
お願いに詣った次第です🙆
しかし、もしも女の子が産まれたら、60年に1回の丙午(ひのえうま)…😱
何で四礼なんかな…?
この古さが醸し出す重厚感…
昔、中井貴一さん主演映画で、レールウェイズってのが、一畑電車の車掌さんを主人公にしてまして、
ここに来るのが楽しみでした🙋
工事してるではないか?
まさか壊すのか?💦
なら良いけど…
次の目的地に向かう際、
この辺に、昨年夏の甲子園を沸かせた大社高校が有るんだな…とか話てた その5秒後…
近くで沈むか、遠くで沈むか?
15分以内で沈むか、15分以上で沈むか?
感謝の念を 常にもて 運開く
でした🙋
吉方は、北と西 らしいです🙆
5~6分で近くに沈みましたわ😆
庭付き😵
ここで一句
秋薄暮~
源泉さぎの湯
孫笑顔
お粗末でした😅
3本セットの利き酒を!