
朝、明石市から店に戻り、大阪府B様GXPA16ヤリスのコンピューターチューニングを再開しました😃
先日福井店で作業したのと同じ配線加工を施し、何回か回しました🙋
37℃なんで、数値は期待してませんが、
真冬なら、350ps 52kgmはイケそうだ😃💡
立ち上がりの悪い箇所も改善されました👌
後は実走行だけだな😁
京都府I様FK8には、
80パイサクション
tyep29インタークーラー
DCTオイルクーラー
キャタライザー
(RH9)
チタンマフラー
(オリジナル)
メインCPUプログラム
ミッションCPUプログラム自動シフトUP機能付き
フロントカーボンリップスポイラーtyep2
専用サイドプロテクター
サイドステップtyep3
(エンドレス)
モノブロックブレーキキャリパーKIT
(BBS)
LM-DSKP2
(TOYO)
プロクセススポーツ2タイヤ
といった仕様です🙋
販売も視野に入れてましたが、
実際出来上がると、格好良いし乗りやすいので、
迷ってしまうなぁ~😆