GXPA16ヤリスコンピューターチューニングとR35開発11号車完成❗の巻2025年7月27日日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝、明石市から店に戻り、大阪府B様GXPA16ヤリスのコンピューターチューニングを再開しました😃

先日福井店で作業したのと同じ配線加工を施し、何回か回しました🙋




だいたい同じ位のパワー&トルクを発生するようになりました👌

37℃なんで、数値は期待してませんが、




323.14ps  49.67kgm

真冬なら、350ps  52kgmはイケそうだ😃💡

立ち上がりの悪い箇所も改善されました👌

後は実走行だけだな😁




京都府I様FK8には、




フロントリップスポイラーを取り付け始めましたが、




ステーを加工溶接しなきゃダメで苦戦しました😅




何とかなりまして、ほっとしました🙆‍♂️




愛知県E様CZ4Aはオイル交換しました😃




長野県I様R35は、オーバーホールしたヘッド部をドッキングしました😃




滋賀県B様FL5は、




インタークーラー、オイルクーラーを取り付けし、




キャタライザーやHKSタービンも装着しました🙆‍♂️




BLITZグループMクリーナーKITも装着しました😃




R35 2024モデル ワークス開発11号車が完成しました🙋




コンピューターデータも入力し、各学習も済ませました😃




(TRUST)
80パイサクション
tyep29インタークーラー
DCTオイルクーラー
キャタライザー
(RH9)
チタンマフラー
(オリジナル)
メインCPUプログラム
ミッションCPUプログラム自動シフトUP機能付き
フロントカーボンリップスポイラーtyep2
専用サイドプロテクター
サイドステップtyep3
(エンドレス)
モノブロックブレーキキャリパーKIT
(BBS)
LM-DSKP2
(TOYO)
プロクセススポーツ2タイヤ

といった仕様です🙋




販売も視野に入れてましたが、
実際出来上がると、格好良いし乗りやすいので、
迷ってしまうなぁ~😆