R35フルチューン1000psオーバーコンピューターセッティングは37℃でも文句無し❗の巻202 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

 

 
4.3L強化エンジンを組んだ、大阪府H様R35は、慣らし運転を終えたのでコンピューターセッティングを開始しました🙋
 
慣らし中に吹けなくなった時が有りました…
との報告を受けてます…😮
 
 
 
 
(HKS)
4.3L
EVC7
(TRUST)
TD06SH-25G-10タービン
tyep29インタークーラー
DCTオイルクーラー
サージタンク
(RSE)
274/274カム
(GCG)
1300ccインジェクター
調整式レギュレーター
(SARD)
295L/Hフューエルポンプ
(RH9)
100チタンマフラー
(オリジナル)
メインCPUプログラム
ミッションCPUプログラム
(PPG)
強化ギア
(DOTSON)
10プレート強化クラッチ
 
といった仕様です😃
勿論通常ガソリン使用です🙋
 
 
 
 
一発目、5200rpmでフューエルカットが入り吹けなくなりました😱
 
て事は…慣らししてないやん😅
アカンっすよ😵
 
さておき、ロギングデータで検証したら、
 
インマニ圧力センサーが動いて無い…
チェックランプ点かないんやなぁ…😓
 
 
 
 
新品に交換したら治りました🙆
 
 
 
 
ブースト圧力1.62→1.47キロで、
 
 
 
 
988.94ps  125.11kgmまで調整して、
 
 
 
 
ブースト圧力1.73→1.55キロでは、
 
 
 
 
1011.09ps  130.03kgmになりました👌
 
気温37℃の時のだいたいの損失係数は、
0.9275
 
つまり、条件良い時なら、1090ps出てる訳です🙋
 
ブースト圧力を1.9キロ位まで上げれば、(上げませんが…)
1150psは優に超えるでしょう…😮
 
更に、レースガソリンを使って、2キロ掛ければ、1250psだな😉
 
さすが、4.3Lの25Gだわ😆
 
 
 
 
大阪府N様RZ34は、アルミホイールとタイヤを装着しました🙋
 
 
 
 
うちのデモカーと同じサイズの20インチで、格好良くなりました👌
 
フロント10.0j-265/35-20
リア11.0j-285/30-20
ツライチですよ🙆
 
 
 
 
香川県F様R35は、インジェクターとフューエルポンプ交換を進めてます🙋
 
 
 
 
 
神奈川県T様BMW-M2コンペティションは、
先ずノーマルデータでの計測を行いました😃
 
 
 
 
7速DTCの5速計測です😃
 
 
 
 
440.84ps  66.77kgm
 
 
 
 
次に、元々装着されてたヨーロッパのサブコンピューターを装着し直して計測さたら、
 
 
 
 
511.88ps  73.32kgm
 
上がりましたが、波打って余り良くはありませんでした😃
 
次に、オリジナルデータを入力して計測したら、
 
 
 
 
545.45ps  82.56kgm
 
ある程度目処は立ちましたが、

問題はここからです🙋

後日、頑張ります😃