SJGフォレスターコンピューターチューニングで大苦戦❗の巻2025年5月17日土曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝5時に起きて準備して、福井市営フェニックススタジアムに向かいました😃

大事な支部予選前なので、今日の練習試合はやらせたかったのですが、

雨が強くなる一方で、




30分待ったら悪化した…😮




もうアカンので、違うグランドに移動しました😅




こちらは、スポンジ処理したら行けそうでした😅

小松加賀リトルシニアさんと練習試合が始まりました🙋
良かった、良かった…




石川県O様S2000のパワー計測を依頼され、




224.63ps  20.86kgm
6000rpmでVテックが切り替わると音が変わりますね~😵




福井県N様SJGフォレスター2016モデルフルノーマルのコンピューターチューニングを開始しました🙋




CVTなので、ダイナパックの設定を吟味しながら施工しました🙋



しかし、苦戦しました…😮
4500rpmからポコッと上がっちゃうのが嫌で、何回もやり直しました…が、なかなか巧くいかなかった…😮



時間切れ寸前に克服して巧く行った…
と思ったら、




スピードセンサー回路不良チェック点灯…
ガビーン😱




ECU-TEKは通信不可になるし、




スナップオンでも巧く消せないし、

走ったり、カーマンスキャンを駆使したりして、何とか消えました😢




橙色ラインがノーマルデータで、
233.68ps  33.08kgm

黄緑色ラインがオリジナルデータで、
289.11ps  40.60kgm

50ps以上上がったし、大成功やと思います👍