FK8タービン交換の再セッティングしました❗の巻2025年5月8日木曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



休み前にセッティングしましたが、時間切れで中断した、福井県T様FK8シビックtyep-Rの続きを行いました😃




そもそも、ECU-TEK社ツールは、
コンピューターデータの吸い出し書き込みもデータの編集も出来る統合型ツールで、

エイリアンテックやb-Flach、オートチューナーといったツールは、吸い出し書き込み専用ツールなのです。

ECU-TEK社からリリースされてる、
R35.RV37.RZ34.Z34
Z#6.Z#8.VAB.VAG
といった車両とは違い、

吸い出し書き込み専用ツールを使う車両、
ZC33S.FK8.FL5.ジムニー
といった車両には、海外でチューニングデータが沢山売られてまして、
そのデータを書き込むだけのショップも有る訳です。

フェニックスパワーの場合は、そんな他人のデータを入れるだけでは嫌なのと、ステップアップしたりハイチューンを施した際にはどうにもならないので、
何でも屋パンク吉田君が作った編集ソフトを購入して、自分でデータ作成してるのです👌




ECU-TEKソフトに少し似てる画面ですね😃

その辺に流通してる吊るしデータでは無い事を御承知ください🙇





エイリアンテックKess3で書き込みして、




ECU-TEKコネクトでロギングした内容を検証して、編集し直す…の手順で進めてます🙋




460psを狙って、点火タイミングを色々変更してみましたが、




どうも当社の厳しい計り方では、460psは無理でした😢

451.47ps  67.06kgm

何回計測してもほぼ同じなので、それはそれで良しですね🙆




福井県F様ZN6-86の強化エンジン組み立ては、ヘッド部に進みました🙋




福井県T様ラパンターボは車検を通して来ました😃




ECU-TEKソフトのアップデートしたら、
3258品番ものBMW系や90.91系スープラデータのレースROMパッチが新しくなってました😵

アンロックが解除されなくて、ECU-TEKでのコンピューターチューニングが出来ない現状ですが、
良いチューニングデータを作成する為の進化は止みません…

おそらく、b-Flash社とのアンロック解除プロジェクトは諦めて無いんでしょうねぇ~😃




夜は中学硬式野球チームの練習に行きました😃
バッティングの、
考え方からやり直しました🙋