
ワークスRV37スカイライン400R Gen2で京都に向かい、
途中の南条SAに有る土産屋さんでちょっと買い物しました🙋

福井県産の米だ😁
米なら喜ばれるやろ?

ゴールデンウィークに入ってるからか、結構混んでました😵

京都府S様RZ34nismo 2025モデルフルノーマルのコンピューターチューニングを開始しました🙋

何時ものように、スピードリミッターカットのみのデータを入力して回しましたが、

何回やっても400psを超えないので心配になりました😱
普通なら420ps位は出るんですけどね…
何でかな…?
初めてだわ…😮
次にオリジナルデータを入力して回したら、

一撃で決まりました👌
507.03ps 79.46kgm
良かったぁ~👍

こちらはスピードリミッターカットのみとの比較グラフです😃
ロギングデータ内容も良かったです🙋

シルバーメタリックのRZ34nismoも似合ってますね🙆

愛知県S様R35は、イグニッションプロダクトの点火コイルを装着しました😃

アクセルスロットル学習も済ませました🙋

大阪府N様R35のセカンドカーランドクルーザーにTRUSTマフラーを装着しました🙋

斜め横に向くマフラーなんですね……😮

東京都S様R35にフロントフェンダーを装着してます🙋

兵庫県H様R35には、サーキット走行用の、セッティングは必要としない部分のデータ変更を行いました😃
又、夜、電車で福井に帰りました😃
有り難い事に大変忙しいです😅