R35フルノーマルのコンピューターチューニング❗の巻2025年4月28日 月曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝から、岐阜県O様R35 2020モデルフルノーマルのコンピューターチューニングを行いました😃




ダイナパックを設定して、
メインとミッションのコンピューターデータを書き換えました🙋




未だ4000キロ走行の新しい車両で、
クラッチ学習やその他学習も施工しました🙆




排気系が変わってれば勢いでガアーッと上がってくれますが、

フルノーマルほど難しいものでして、
神経を使います😃




648.95ps  99.78kgm
素晴らしい性能になりました🙋

キャタライザーやマフラーを交換すると、
3200rpm位でフルブーストになり、ピークのパワー値やトルク値はそこまで変わりませんが、

グラフの表面積がかなり増えます🙋

立ち上がりが早くなり高い回転までタレが減る訳です👌

是非ステップアップをご検討ください🙇




大阪府H様R35 2008モデルは、強化エンジンを搭載し、ミッション関連のメンテナンスに入りました😃




大阪府Y様R35 2017モデルは、4.3Lエンジンの腰下を組み上げました🙋




東京都S様R35 2020モデルは、オリジナルVR1000サージタンクが装着されました🙆




当社ワークスR35 2020モデル開発8号車は、プラグ交換しました😃




年に2~3回しか走らせないので、それはプラグキツいです…😢




千葉県S様RZ34は作業でお預りしました🙋




OPTION誌に、当社ワークスZD8-BRZの最高速度テストの記事が掲載されてました🙋

Z#8系チューニングがもっと盛り上がって欲しいですね😃