R35キャタライザーを交換してコンピューターチューニング❗の巻2025年4月14日 月曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



電車で京都に来ました😃
京都府Y様JW5-S660はタービン交換を開始しました🙋




HKSのGT100タービンです🙋




大阪府H様R35は、メタル測定し、JUNマシンメカニックの鍛造ピストンとCPキャリロI断面コンロッドを組み込みます😃




大阪府I様R35のエンジンは、ヘッド部オーバーホールして、




HKS鍛造ピストン&H断面コンロッドを組み込みしてます🙋




愛知県T様R35は、TRUSTキャタライザーに交換しました😃




メインとミッションのコンピューターデータを書き換えてダイナパックセッティングを行いました😃




走行距離の少ないエゴイストで程度の良い車両でした🙆




ブースト圧は、1.50→0.86キロ時




659.64ps  104.70kgm
になりました🙆

数日前に施工した奈良県K様のフルノーマルコンピューターチューニング測定データと比較すると、




赤色細線がスピードリミッターカットのみノーマルデータで、
水色細線がフルノーマルでのコンピューターチューニングでして、
650.22ps  99.12kgm

ピークパワーとトルク値の差は大した事無いのですが、
3000rpmでのトルク差が、15kgmも違うので、
走れば違いが誰でも判るレベルですね😉

ここからマフラーを交換したら更に顕著に差が出ますよ👍

又、電車で福井に帰りました😃
通勤してるみたい…😮