Z27AG COLTラリアートver-Rのコンピューターチューニング❗の巻2025年4月13日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



今日は中学硬式野球チームの2年生練習の担当でして、5時起きで準備しましたが、予報通りの雨☔

残念ですが、AM7時集合で、室内練習場に行き、
座学や体操、守備、打撃練習を12時迄みっちりしました🙋




急いで店に戻り、
石川県Y様Z27AG COLTラリアートver-Rのコンピューターチューニングを開始しました😃




テールマフラーのみのライトチューンですが、
21万キロを走り込んでました😵




条件的にはとても悪い気圧と湿度…😮




純正データで計測したら、
137.85ps  22.51kgm

ここからオリジナルデータを入力して調整しましたが、

全然ブーストが上がらなくて困りました😢
0.8キロ…😮

でもロギングデータでは、ブーストソレノイドデューティが90%だから、バッチリ上がる筈なのに…

その時、お客様が戻ってきたので聴いてみると、




簡易的ブーストコントロールバルブが装着されてるらしく、(現在はノーマルブースト圧)
その配管ホースがちょっと長過ぎる事に気付きました😅

このバルブを使ってブーストを上げてみたら、
上がりました🙋

Y様もっと上げてください! との事で更にひねったら、
クラッチ滑ったので辞めました😅




149.80ps  26.33kgm




ブースト圧は、1.09掛かって0.69キロまで下がる状態でした😃

ECU-TEKソフトに、点火タイミングの感度レベルマップが存在してなくて、
ほんのちょっとの事でリタードするのでシビア過ぎでした😅

それでもパワー&トルクアップ出来て良かったです👌




福井県N様SJGは、オイル交換しました😃




福井県F様ZN6はエンジン分解されました😃




スーパーチャージャー仕様で長く乗ってましたが、エンジン的には問題無かったです🙋

パッキンからのオイル漏れがアカンかったです😢




福井県T様FK8は、HKS GT4845タービンKIT装着を開始しました🙋