R35のコンピューターチューニングしてRZ34のコンピューター通信販売データ入力しました❗の巻2 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝から和歌山県I様R35 2008モデルのコンピューターチューニングを始めました😃




しかし、書き込みを拒否されてしまい、
なんでだろう…😣
って考えて、ECU-TEKジャパンに電話したら、
CANに何か付いてるのでは?
と言われ、




コンピューター周りを詮索したら、




VAC付いてました…😅

外して、
ブランクECUになってしまったコンピューターに純正データを一旦入力してから、オリジナルデータを書き込みしました🙋




(日産)
後期型70パイサクション
(ホサカTF)
インタークーラー
パイピング
(IPF)
イノテック音量切り替えバルブ付きマフラー
(オリジナル)
メインCPUプログラム
ミッションCPUプログラム

といった仕様です🙆

全ての学習を済ませ、何回か回して調整しました🙋




ブースト圧1.50→0.84キロ時




665.51ps  106.94kgm

良く出ました👌
後期型サクションも効いてるのでしょうね😃




大阪府S様ZD8-BRZは、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルの交換を行いました😃




兵庫県N様BNR34は、車検準備と各オイル交換を行いました😃




茨城県常磐の課長R35は、




大量のエアロパーツが、塗装から上がって来たので、装着を始めました🙋




ワークスRZ34nismoで福井に帰りました😃

大渋滞で30分は損した…😮




トラックが何かモノを落としたような…




北陸自動車道南条SAの桜並木は、未だ咲いてませんでした😢




茨城県I様RZ34からコンピューターが届いてました😃

明日と明後日は休みなんで、何とか急いで入力して発送しようと頑張りました🙆




繋いで作業開始しようとしたら、




2022 AT…
えっ👀⁉
6MTって聞いてるぞ…😮

至急お客様に電話して確認したら、
やはり6MTとの事…😮

互換性は有るのだが、気持ち悪いですよね?

良く調べたら、この品番、6MTのだわ😅
ECU-TEKが間違ってるやないか…😣




しっかり入力して、運送会社に持ち込みました👌
明日、届くと良いな😉