
福井県O様AMG GT-4Dr 63のコンピューターチューニングを開始しました😃

4.0Lツインターボ630psの怪物です😃

先ずはノーマルデータの吸い出しを始めました🙋

成功しました🙆
後は、後日、コンピューターデータを作成して入力です🙋
数年前に施工した事が有りますので、イケると思います😃
この車は4マチックで、ダイナパックで計測すると、ジグザグパワーグラフになってしまい、正確な測定が出来ませんが、走るとバケモノになり、おそらく750psは出てそうです😃
但し、320km/hでスピードリミッターが入ってしまい、
CPCと呼ばれるセンターコントローラー(BMWで言うとゲートウェイみたいなモノ) まで改造した事が有りますが失敗した苦い経験が有ります…😣
そのあたりの事情はO様にしっかり説明しておきました😃

福井県H様Z33は、車検を通してプラグ交換を行いました🙋

福井県T様SW20は、大変でしたが、リアのダフルブレーキシステムを装着しました😃

ワークスRZ34-6MTで京都に向かいました…が、途中の滋賀県野洲市にある、希望が丘文化公園に寄り道しました😃

広い綺麗な公園だわ😵

うちの中学硬式野球チームが、滋賀ヤングさんと練習試合をしてるので、相手の上田監督に挨拶に伺いました😃

帰りは大渋滞🚗🚗🚗⚡

大阪府O様BNR34は、各油脂類交換と車検準備始めました😃

O様と、R35のA様からお土産頂きました😁

あっさりしたこし餡の饅頭で美味しかったです🙋
A様の故郷、スリランカの紅茶も楽しみです🙋

岐阜県A様JZA80は、オイル漏れ修理が完了し、ブーストコントローラーも装着出来ました😃

大阪府B様GXPA16ヤリスのコンピューターチューニングを施工するため、データ作成しました🙋