ZD8-BRZターボ最高速度テスト用セッティングがようやく形になりつつ有ります❗の巻2025年2 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝から、最高速度テストを走らせる、ワークスZD8-BBRZのコンピューターセッティングを再開しました🙆

3月4日火曜日の予定なんですが、周辺3日間の水戸市天気予報は雪く雨…😮

それもA評価なんで、これはアカンやろ?
となりまして、延期になりました😭

天気ばかりは仕方無いです😅




でもやり始めたので頑張りました😃
ショートタームが、プラスマイナス5%くらいに収まるようになりました👌

ファイナルギア3.58の5速計測でも、550psを安定して出せるようになりました👍

もう少し高回転を煮詰めれば完成です🙋

それにしても、燃料増やせばマップの読む場所が変わり、ENGロードも点火も変わるからバルタイも変わりで、
むちゃくちゃな制御方式だなぁ~って不快になります😅

日産やホンダとはえらい違いだわ😵




三重県I様ZN6-86ターボは、オイルクーラーホースが入荷したので取り付けました😃




大阪府T様R35は、ミッション降ろして分解し、




強化クラッチの加工をNEKOコーポレーションにて施工してもらいました😃




愛媛県I様R35は、エンジン始動しました🙋
クラッチの作動確認して、慣らししてセッティングに入ります👌




和歌山県Y様R35は、フルメンテナンスの次に、




ダッシュボード入れ替えを始めました😃

電車で福井に帰りました😃




久しぶりの福井だ😁
ちょっと暖かくなって来ましたね🙆
これなら雪も溶けそうだ😃





夜は中学硬式野球チームの練習に行きました😃

先日の試合での課題洗いだしです🙋