
朝から、大阪府S様RZ34-9ATnismo フルノーマルのコンピューターチューニングを開始しました🙋
426.81ps 64.46kgm
通常RZ34のノーマルグラフとはひと味違います😃
ここからオリジナルデータを入力して吟味しました🙋
ノーマルデータを圧倒しました🙆
やはりnismoは、通常9ATよりタービンサイズが大きいと思われます😃
キャタライザーやマフラーを交換したら、550ps近く出そうな気がします😁
自分もS様も満足しました👍
他はノーマルなので、キャタライザーだけでどれくらいになるのか?
しかし、高回転がイマイチなので後日再開します…😣
GXPA16ヤリスは、一筋縄では行かないなぁ~😭
夜、中学硬式野球チームの大阪府の宿泊先に向かいました😃
今から1年生対象の勉強会です😅