
朝から、京都府A様R35リバティウォーク仕様のコンピューターチューニングを始めました😃
チェックしてアダプターを外しました🙆
メインもミッションもコンピューターデータは他店のが入ってましたので、両方共に入れ替えて、各学習もしました🙋
GTインタークーラー
サクションKIT
(IPF)
フルエキゾーストマフラー
といった仕様です😃
何回か回しましたが、インジェクター開弁率が100%を超えてしまうので、何とかしてパワーを抑えようと頑張りました😅
ギリギリ大丈夫な状態です😅
A様は外国人でして、やはりバブリングもオーダーされました😉
(最近外国人R35オーナーが多いですが、皆様バブリングにします)
一応、大容量インジェクターとフューエルポンプをオススメしておきました🙋
しかし、京都は16℃くらいの小春日和だったのに、滋賀県木之本を過ぎたら雪でして驚きました😱❕
何℃違うの❓