R35セントラルサーキット専用機をセッティングしてJB64Wタービン交換セッティング❗の巻202 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



ワークスFL5シビックは、HKSタービンを装着しました🙋




どうせコンピューターセッティングするなら…と思い、年明けキャタライザーも取り付けする事になりました🙋




愛知県N様Z33スーパーチャージャーは、




クリーナーフィルターが3層だったので、2層タイプに交換し、異形ホースを使わないといけないのにストレートホースを使ってる箇所が3つも有りましたので全て変更しました🙋




石川県M様R35の強化エンジン作業を開始しました🙋

電車で京都に向かいましたが、
満席で、京都駅、凄い人でした😵




三重県I様R35フルチューンは、P0300失火エラーが出たので対策しました🙋




全て全学習し直ししてお渡ししました🙆




兵庫県H様R35は、セントラルサーキットを主戦場にしており、素人様でも速い方です👌




ステアリングを、後期型のようにパトルが回転するタイプに交換し、




EVC7をプロモードにして車速変動型にしました🙋




(HKS)
鍛造ピストン
H断面コンロッド
(TRUST)
TD06SH-20RXタービンKIT
tyep29インタークーラー
専用パイピング
DCTオイルクーラー
80パイサクション
(GCG)
1300ccインジェクター
(SARD)
295L/Hフューエルポンプ
(RH9)
チタンマフラー
Y字中間パイプ
(PPG)
強化ギア
(LINNEY)
9PC強化クラッチ
(ATS)
フロント&リアLSD
(オリジナル)
メインCPUプログラムver17
ミッションCPUプログラムver8-tyep2
AWDコンピューター

といった仕様です🙋




ブースト圧1.70→1.55キロ時
1007.28ps  124.29kgm

そもそも怖くて踏めない…との事なので、

使い易いように、立ち上がりトルクを下げて対策しました🙆




紫色ラインがトルクダウン機能入力タイプです👌

これで素人最速タイムに挑戦してください🙇




北海道T様R35は、エンジンを降ろして分解作業に入りました😃




強化エンジンにします🙋




滋賀県M様FD3Sは、エアロパーツ装着しての全塗装から帰ってきて、




室内加工に入りました😃




奈良県K様JW64Bジムニー4ATはタービン交換を終え、


EVC7にスロットル、回転、車速信号を入力して、実走行でサージングが入らないようなブーストコントロールを行い、


ダイナパックでコンピューターセッティングを行いました😃




整備モードに入れてFR駆動で計測しました🙋




機材も大量使用して、




97.42ps  14.93kgm

緑色ラインは、純正タービンの時で、
83.69ps  14.13kgm

だいぶ良くなりました😁




こちらは、
水色 純正タービン+ノーマルデータ
黄緑色 純正タービン+オリジナルデータ
橙色 BLITZタービン+オリジナルデータ
の比較グラフです🙋




装着パーツはそのままで、コンピューターデータだけの差が表れてます😃

インジェクターは、ギリギリで一杯一杯でした😅




神奈川県K様VMGレヴォーグは納車致しました😃

差し入れ頂きました🙆

20時38分発サンダーバードで福井に帰りました😃

荷物抱えた田舎の貧乏そうな爺さんが帰省する感じでした😅

これで年内の作業は終了しましたが、
年明けからたくさんの作業が待ってます😆