OPTION誌からR35の取材を受けました❗の巻2024年12月6日 金曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝から、OPTION誌小口編集長と村田ライター、清水カメラマンの取材を受けました😃




R35のVR38DETTエンジンの排気量アップについてでした🙋




自分も紙に書きながらの説明をさせて頂きました🙆




昨日、RH9鈴鹿サーキット走行会で優勝した、ワークスR35 2020モデル開発8号車は、
RSE社4.1LストローカーKITを使ってますが、もう4年間オーバーホールしてません…

丈夫なエンジンだなぁ~って感心してます😁




昨日の荷物を降ろして整頓し、




積載車から車を降ろしました😃




RZ34-9ATに使用したRECAROフルバケットを外してスポーツスターシートに戻しました😃




神奈川県T様R35 2021モデルは、車検整備して通して来ました🙋




京都府N様ZC6-BRZは、フロントバンパーを取り付けして、細かい作業を進行中です🙆




岐阜県A様JZA80は、サージタンク取り付け配管中です🙋




ワークスRZ34-9ATを載せて福井に帰りました😃




昨日のR35 2020モデル開発8号車と2024モデル開発10号車の車載映像を確認しました🙋

先ず、
堤優威プロと松井孝充プロの運転スタイルがだいぶ違うなぁ~と思いました😵

2台共にアタックの終盤でのブレーキが足りなくなる走りは、もったいなかったなぁ~😅

近々YouTuberにアップ致しますので御覧ください🙇




改めて、昨日参加してくださったフェニックスパワー枠のお客様…




有り難うございました🙇




又、走りましょう👍