鈴鹿サーキット走行会前のR35セッティングとRZ34クラッチ交換❗の巻2024年11月29日 金 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



愛媛県S様R35は、前後LSD組み込みが終了し、鈴鹿サーキット走行会に間に合いました👌




VVT油圧ソレノイドバルブを交換して直った、愛知県K様R35のコンピューターセッティングを始めました🙋




(日産)
nismo純正タービン
(TRUST)
キャタライザー
70パイサクション
(不明)
マフラー
(SARD)
900ccインジェクター
295L/Hフューエルポンプ
(オリジナル)
メインCPUプログラム
ミッションCPUプログラム

といった仕様です🙋

インタークーラーが純正のままなので、720ps位を目処にしました😃




724.73ps  100.90kgm

イメージ通りに仕上がりました👌




弱ってたバッテリーを新品にして、




フュージャータイヤに交換して、
鈴鹿の自己ベストを狙うそうです😃




岐阜県A様JZA80は、




強化エンジンを換装し、ミッションも載せました😃




滋賀県M様FD3Sは、全塗装のため、鈑金屋さんに入庫しに行きました😃

腕の良い鈑金屋さんが減ってしまって困ってます😱




ワークスRZ34-6MTは、ようやくATSカーボンツインプレートクラッチが届いたので作業開始しました🙋




RZ34-6MTのミッションは、そんなに強化されてないらしく、NAのZ34と変わらないようなので、
メタルでは無く、カーボンでミッションに負担が少ないように優しく繋ぐATSに早くからオーダーしてたのです😁

やっと入って来ました😆




整備書にはシフトノブ再使用不可…
と書かれており、取れないようになってまして、




だいぶ頭を使って、シフトノブを外さずにミッションを降ろす事に成功しました🙆




RH9鈴鹿サーキット走行会用のタイヤ組み込みにてんやわんやです😅




お客様走行枠の、
フェニックスパワー
RH9
アムクレイド
の、ピット割りも決まりました😅

毎年大変な労力を使います…😢




今日は、1129 いいにく…の日なんで、1人焼き肉しました😅