RV37とRZ34のコンピューター第2段階チューニングを確立出来ました❗の巻2024年11月24 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝からワークスRV37スカイライン400R Gen2 2023モデルのコンピューターチューニングを開始しました🙋




ここ最近、頑張ってるワークスRZ34-6MT 2024モデルで解った事を踏襲した第2段階のコンピューターチューニングです👍

(TRUST)
キャタライザー
(APEXi)
マフラー
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータ
大容量ヒートエクシチェンジャー
サクション&ブローオフバルブKIT

といった仕様です😃




何回か回して手応えを掴みました👌




スロットルも全開になっており、




529.29ps  80.22kgm

実走行しても、下も中間も上も良い🙆

スタンダードもスポーツもスポーツ+も全て問題無かったです👍




次は、京都府N様RZ34-6MT 2022モデルのコンピューターリセッティングを行いました😃




(TRUST)
キャタライザー
マフラー
(オリジナル)
アプリケーションCPUデータ
大容量ヒートエクシチェンジャー

といった仕様です😃




パワーを狙ってるのではなく、
とにかくスロットルが全開になる事を主眼に取り組みましたが、

523.30ps  79.20kgm

実走行しても、下も中間も上も良い😁




富山県U様BCNR33は、色々な作業でお預りしました😃




石川県M様VABは、点検問題無しでした👌




福井県M様は、TVジャンパーやドライブレコーダー取り付けを始めました🙋




福井県N様はスタッドレスタイヤ装着しました🙋




夜は、中学硬式野球チームの3年生の慰労会に招かれ、焼き肉をご馳走になりました😉

3年生の親御様には、気を使って頂き有り難うございます🙇