GZEA14H GRカローラのコンピューターチューニング開始❗の巻2024年10月31日 木曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝から、和歌山県Mコーポ様依頼のGZEA14H GRカローラのコンピューターチューニングを開始しました🙋




BLITZに頼んであるグループMサクション&クリーナーKITの納期が未だなので、それは入荷後に再施工する事になってます😃




ダイナパックに設置し、FFモードで始めました🙋

(HKS)
GXPA16用インタークーラー改
(オリジナル)
ワンオフオイルクーラー導風板製作
アプリケーションCPUデータver2.0
(APEXi)
キャタライザー
(TOM's)
バルブ付きマフラー

といった仕様です🙋




GXPA16ヤリスと同じやり方でした😃

先ずはノーマルデータのままで計測しました😃




1回目 316.98ps  44.74kgm
2回目 309.09ps  44.57kgm
でした🙋

次にオリジナルデータを入力して回しましたが…

ブースト圧が高過ぎて、しゃくります…😮

あれっ…😮

ECU-TEK代理店の荒君に相談したら、
とあるマップが逆表記されてるバグかも?

と言われ、やってみたら直りましたが、

次はENGロードが上がらない…😢




立ち上がりにブーストホールドしちゃてる感じです😢

その後は、ロードリミット関連のマップとにらめっこして捜しましたが、時間切れ…

一応、暗闇のトンネルの先に微かな出口らしき灯りが見えて来た感じです😉

GXPA16ヤリスとは、似て非なるコンピューターですかね…😅

1回や2回で決まる程、甘い車のコンピューターじゃない事は判ってましたが…😢

電車で福井に戻りました😃

夜、中学硬式野球チームの練習に行きました😃




3年生最後の兵庫伊丹大会が、11月4日 月曜祝日から開催される為、
その試合は自分が指揮する事になってます😃

何とか良い試合をさせてやりたい…
と思ってます☺