RV37スカイライン400Rのコンピューターチューニングしました❗の巻2024年9月18日 水曜 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



電車で京都に向かい、
東京都S様RV37スカイライン400R 2024 Gen2モデルに、
オリジナルサクション&ブローオフバルブKITを取り付けしました🙋

マフラーは交換されてました🙋




その後、スピードリミッターカットのみデータを入力して計測しました😃




京都は未だ体温レベルの気温です😱




407.67ps  60.80kgm
なかなか厳しい数値です😢




オリジナルデータを入力して回しては検証しますが、

いくら大型扇風機で回しても、ピット内高温で熱風しか出て来ません…😮




頑張って、495.44ps  70.94kgm

涼しい日と比べたら10ps足りないかな…😢

キャタライザー装着をオススメしておきました☺

遠い所を有り難うございました🙇




奈良県O様R35は、強化ラジエタープラン一式を作業しました😃




暑い日が続きますので、R35には必須プランになってしまいましたね😵




神奈川県K様VMGレヴォーグの強化2.1Lエンジンは、ヘッドのオーバーホール中です🙋




京都府I様Z33は、RECAROシートやシートベルト装着に入りました😃




しかし、シートベルトアンカーを打つ場所が無い😱

頭を悩ませました😅




その間隙を縫って、純正データを吸出しました🙋




このZ33は、初期の初期型で、Z31M1という初めての品番でして、ECU-TEKソフトは対応して無かったのでした…😢

今回お願いして、先ずは吸い出すベータ版を作成して貰ったのです😃

吸出し成功👍




埼玉県K様Z34をコンピューターチューニングでお預かりしました🙋




品番も確認しましたが…




初めて観るサクションパイプにビビりました😅

VQマップ作成が思いやられるわ…😢




沢山買ったけど、果たして、これらの入浴剤は効くのかな?