RV37-400R nismoのコンピューターチューニング❗の巻2024年8月24日 土曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝、2024モデルワークスRZ34-6MTに乗って京都に向かいました😃

フルノーマルでコンピューターチューニングだけしてありますが、静か過ぎて変な速さで怖いです😅




徳島県Y様RV37スカイライン400R nismoは、
地元でマフラーとキャタライザーを交換しており、
当社で、オリジナルサクション&ブローオフバルブKITと大容量ヒートエクスチェンジャーを交換しました🙋




しかし、この暑さでは…😮




最近、400R nismoのお客様からの問い合わせがちょこちょこ有るんですよね😃




先ずは、スピードリミッターカットのみデータを入力して回しました🙆




449.23ps  67.51kgm

キャタライザー、マフラー、サクション&ブローオフバルブの効果が出てます👌

そしてこの時までは、水冷インタークーラー用大容量ヒートエクスチェンジャーも我慢してくれてました😅

次にオリジナルデータを入力して回しながら調整しました😃




もう、ヒートエクスチェンジャーの水温やインマニ吸気温度は、アイドリングで、45℃と47℃…😮

空気、冷える訳ないやん😆




それでも、507.57ps  73.27kgm

高回転が辛かったです😅

寒い時なら、間違いなく520psでしょうね☺




東京都S様R35 2020モデルの、ワークスカーと同じ足回り製作は、車高調整KIT内部の仕様変更してます🙋




滋賀県S様R35 2013モデルフルチューンは、エンジン換装しました😃

もう少し気温が下がらないものかなぁ~💧