JZA80をOPTION誌が取材しました❗の巻2024年7月29日 月曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝から、滋賀県M様JZA80スープラの取材が始まりました🙋




OPTION誌小口編集長、ライターの村田氏、カメラマンの清水氏、お馴染みのメンバーでした☺




BBS-RIDにAD09ネオバ、ブレンボブレーキキャリパーKIT




(HKS)
鍛造ピストン
H断面コンロッド
264/272カム
EVC7
デリバリーパイプ
FコンVプロver3.4
(TRUST)
T78-29DタービンKIT
サージタンク+大口径スロットルボディ
3層インタークーラー
オイルクーラー
(SARD)
900ccインジェクター
295L/Hフューエルポンプ
調整式レギュレーター
キャタライザー
(コーヨー)
アルミラジエーター
(RSE)
チタンマフラー
(ATS)
カーボントリプルクラッチ
(アラゴスタ)
タイプS車高調整KIT改




(イケヤ)
アーム、ロッド類

等、ありとあらゆる箇所に手を入れてます🙋

ブースト圧は、1.39→1.30キロ時
649psとなっております🙆

どんな紙面になるんでしょうか?😆




岐阜県K様R35は、RE71RSタイヤに交換しました😃




兵庫県M様R35 2020nismoは、車検を通して来ました🙆




京都府U様ZN6-86には、ZN8用GRクロスミッションを換装しました🙋

次はミッションオイルクーラー装着です🙋




ワークス2020モデルR35は、新しいEXマニにしてエンジン換装しました🙋




次に、ミッションを降ろして分解し、DOTTSONクラッチの分解を始めました😃

電車で福井に帰りました😃




RV37スカイライン400Rのnismo
ですが、専用キャタライザーの要望が多いため、
TRUST社に依頼して作成する事になりました👌

楽しみにお待ち下さいね🙇




ECU-TEKツールを使ってるパソコンの容量が足りなくなった為、追加のハードディスクを入れて、Fドライブで駆動する事にしました🙋




しかし、途中で失敗してしまい…
今も修復中です😭

トホホ😢