VAG-S4のコンピューターセッティングは超難しかった❗の巻2024年7月20日 土曜日 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝早くに起きて、勝山市にあるグランドに向かいました😃

今日は中学1年生を担当し、軽めに走らせましたが、未だ全然付いて来れないなぁ~😱

10年前の選手たちよりだいぶ体力が無いぞ…😢

ドカ雨も降って、どぶねずみになり店に戻りました😅




2.1LにしてAVOタービンに交換した、福井県K様VAG-S4のコンピューターセッティングを開始しました…が、




京都店から持ってきた大型電動ファンが、回るんだけど、3分で切れてしまうため、35年来の常連の電気屋さんを呼びつけ直してもらいました…
が、




コントローラーの容量が足りないのか?
ダメでして、




壊れた方のを治して使いました🙋




折角なんで、3つ共、ファンのコンセントを同じにして、何処ででも使えるようにする事になりました👌




セッティング再開しましたが、
暑いのと湿度が酷くて、超難しかったです😭

(HKS)
ZN6用鍛造ピストン改
ZN6用コンロッド改
ZN6用クランク改
(AVO)
タービン
(HKS)
キャタライザー
マフラー
EVC7
(TRUST)
オイルクーラー
(オリジナル)
中間パイプ
前置きインタークーラー
アプリケーションCPUデータver3.1

といった仕様です🙋




ブースト圧を徐々に上げながら合わせましたが、
途中からようやく立ち上がりを良くする方法を見付けました🙋

でも、単純に空燃比を合わそうとしても、
目標AFマップなのか?
エンジンロッド補正マップなのか?
VQマップなのか?

点火もノッキングしてないのに引かれるから、非常に困った😖💦

なかなかシビアで難しかった...😢




301.86ps  41.72kgmで止めました😢

320psは出したかったなぁ~💧

暫く乗ってもらってから、涼しくなって、もう少しブーストを上げて再調整しますかね🙋




北の大王から北海道メロンが届きました🙋
何時も有り難うございます🙇