R35 2024プロミアムエディションT-SPECコンピューターチューニングとRZ34マイナー後 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。




京都府W様R35 2024モデルのプレミアムエディションT-SPECフルノーマルでのメインとミッションのコンピューターチューニングを始めました😃

W様は2015モデルR35の時も当社でチューニングして下さりました🙇




エンジンカバーは金色なんだね…😮




納車されたばかりの新車です🙋

ワークスカーをフルノーマルでコンピューターチューニングした時は、凄く苦戦しました…😢

マフラーの消音機構が強過ぎてパワーを出せないのかと思ってましたが、とあるマップの造り方を変更してだいぶ良くなる方法を考え出しました👌




ブースト圧1.37→0.92キロ時




639.37ps  94.04kgm

気温32℃、吸気温40℃以上でしたが、素晴らしい性能になりました🙋




続いてDCTオイルクーラー取り付けに入りました😃




リバティウォーク様依頼のRZ34マイナー後6MTのコンピューターチューニングは、一旦諦めてましたが、ヨーロッパではブートモードで強制書き込みしてる…って情報が入って来たので、




予め、何でも屋吉田に製作依頼してたハーネスが届いたので、挑戦してみました😅




電源供給は、NEKOツールを利用して…




ピンを差す箇所は、エイリアンテックツールで調べましたが、未だアップされてませんでした😭

しかし、400Rと同じだろ?って事で、それを参考にピン配線しました👌




なかなかデンジャラスな作業でして、




書き込み寸前は、清水の舞台から飛び降りる勇気が必要でしたが、




成功して、エンジン始動して、ロギングデータも診れる事を確認しました🙋

時間が無くて、セッティングは週明けになりますが、間違いなく出来ると思われます🙋




新型車両もたくさん改造させて頂き、感謝しか有りません🙇




夕方、当社のワークスRZ34-6MTマイナー後が、ようやく納車されました😃




内装は青色です🙆

これで、9ATも6MTも揃ったので、完全開発を進めます🙋

電車で福井に帰って、中学硬式野球チームの練習に行きました😃




2日後に夏選手権があるのに、ケースバッティングで、バッティングセンターみたいな意識で打ってる選手が多くてガッカリでした😞