
京都のマンションでゆっくり爆睡して、
朝飯食べて…
パインアメ豆乳が旨かったです👍️
スムーズに切符を手に入れ…
しかし、サンダーバードは遅れ、且つ、
強風の為に湖西線ではなく、米原経由になりました😢
となると、敦賀駅着は30分は遅れる…😢
どおなるんやろか?💦
実は、北陸新幹線が開業したら、東京一極化が更に加速して、今まで関西圏、東海圏との繋がりが深かった福井県は、逆に悪化するんじゃないか?
って不安やったんですよね😢
だけど、つるぎ号ってのは、
富山-敦賀間を短距離ピストン輸送をたくさんしてくれるので、関西、東海と断絶された感は全く感じないんのです☺️
つるぎ号は救いの神かも知れん…
東京に行くなら、自分は東海道新幹線を使うやろうけど、
新潟県上越市、長野県北信や東信地区、群馬県高崎市、埼玉県熊谷市、大宮市となると、北陸新幹線使うだろうし、
北陸とこれらの地域との交流が強くなる期待感の方がワクワクやね😁
それと、敦賀駅の新幹線ホームの床…
木目調で一番好きやわぁ~😁

天ざる蕎麦を食べて、
血液検査の結果、中性脂肪値が高く、
ご飯やうどん、パンを減らした方が良い!
とのアドバイスを頂きました🙋
ついでに、服鼻腔炎を上手に治せる医者を紹介してくれませんか?
ってお願いしたら、
CTスキャン撮って下さり、膿が、右側には満タン貯まってて、左側は半分貯まってました😱
右側の粘膜も腫れてるようで通路が狭くなってました😱
2週間、抗生物質を試してみて、ダメな場合は、小さい穴を開けて、膿を出しちゃいましょう…
となりました👌
耳鼻咽喉科よりもCTをもってる整形外科の方が、副鼻腔炎は治せるんじゃないか?
と、感心しました🙆
聞いて良かった😆
自分の来週の休みまで咲いててくれるかな?💦
頼む🙏 持ちこたえてくれ~🙇
この寒さの中、中学硬式野球チームの練習に行きました😅