
福岡県H様R35 2017モデルのエンジンが降りました😃
奈良県K様ZN8-GR86のT620Zタービンが付きました😃
滋賀県M様JZA80は、RECAROフルバケットシートの取り付けを始めました😃
京都駅に向かいましたが、
切符売り場の行列が半端無い…😮
駅員さんたちのキャパを超えてます😱
そこまでして外人を入国させなアカンの❓️
多少は我慢するけど、仕事で電車を使う日本人の事を考えて欲しいわ~💦
サンダーバードで敦賀まで行き、
敦賀から新幹線つるぎで芦原温泉駅に向かいました😃
普通席も綺麗で広いね😃
今回、サンダーバードが5分遅れで敦賀に着いたのですが、
冬になって、強風や大雪でダイヤが乱れた際、
上手く接続出来るのかな?💦
ちょい心配だわ😵
石川県K様MR-Sはオイル交換しました😃
石川県O様R35は、ミッションの予防調整強化プランを施工し、
ミッションを載せました🙋
アイドリングがおかしかった2024モデルR35は、色々手直ししてアイドリングが下がったので、アクセルスロットル学習や吸入空気量学習にトライし、無事完了しました👌
残り時間が少なかったですが、
出来る限りのコンピューターセッティングをやってみました😃
エンジン関連は、
(TRUST)80パイサクション
tyep29インタークーラー
サージタンク用パイピング
大口径スロットルボディ
DCTクーラー
キャタライザー
(SARD)900ccインジェクター
295L/Hフューエルポンプ
(RH9)チタンマフラー
(オリジナル)VR1000サージタンク
メインCPUプログラムver17
ミッションCPUプログラムver8
タービンは純正ですが、出来るだけブーストを上げて、高回転でのパワーとトルクの落ち込みを減らす狙いです🙋
673.94ps 105.12kgm
7000rpmから上は、ブーストが0.95キロまで下がっちゃうなぁ~💦
6000rpm付近が少し落ち込んでるのが気になります…😢
但し、7000rpmでも610psあるのは凄いな😉
明日、再挑戦する予定です🙋
それにしても寒い((⛄))
春は何処へ行ったんや?😓