
朝からワークスRZ34フェアレディZの9AT車のコンピューターセッティングを始めました😃
近々最高速度テストを行うための準備です🙋
昨年走らせた時は、オリジナルCPU+純正触媒+マフラーのみでしたが、今回はキャタライザーが装着されましたので、
前回の287km/hは超えたいと思ってます😁
しかし、6MTは同じ仕様で520psに達するのに9ATは500psに届きません…😢
タービンサイズは6MTと同じだし、RV37スカイライン400Rも超えるのに、何故なんだろうか?💦
やっとこさ501.68ps 101.67kgmになりました👌
このトルクは実際には出て無いと思いますが、9ATの謎です…😮
ここで時間切れで止めましたが、
後20psは厳しいなぁ~😅
滋賀県M様JZA80には、ブレンボブレーキキャリパーKITの装着を始めました😃
大阪府I様BNR34は、全てのオイル交換を開始しました😃
滋賀県N様R35の通勤快速号は、ADVANネオバに交換しました😃
滋賀県O様VAB-WRXは、TRUSTオイルクーラーKITの取り付けを始めました😃
電車で福井に帰りました😃
今日からダイヤ改正で、サンダーバードは敦賀が終着です😵
敦賀駅の在来線ホームも新しくなってました😃
既に2階以上の高さでしたが、
自動改札口が多い😵
東京駅より多いんでないか?
DJ駅員さんが案内してくれてました😃
ここから更にエスカレーターで登りますが、ここで混雑しますね😢
綺麗でした🙆
ホームに喫煙所も有りました👌
有難や~😍
初めてだからグリーンにしましたが、綺麗な車内…
新幹線ホームは何階建てに相当するんだろうか?
だいぶ高いな…敦賀湾が見えた!
乗ってても横揺れ無い!
敦賀の次は、越前たけふ、次は福井
芦原温泉駅で降りましたが、綺麗になってるわ~😵
こんな素敵な新幹線を福井に走らせてくれて、有り難う☺️
一旦、店に戻って作業指示して、
中学硬式野球チームの卒団式&入団式が有るため会場に向かいました😃
とても良い式でした🙆
明日、報告させて下さい☺️