
ing's社デモカーZN8-GR86のコンピューターチューニングを行いました😃
車検対応の排気系チューンで、以前施工しましたが、更に良くなる事案を発見したので、今回リセッティング致しました🙋
気圧と湿度は好条件で、気温だけちょい高めかな…😮
246.22ps 28.74kgmと、
249.43ps 28.70kgmの性能になりました👍️
表面積から考えて、水色ラインの
246.22ps 28.74kgmのデータにしました🙋
こちらは前回データとの比較です👌
ほぼ全域良くなりました👍️
ZN8やZD8のNAチューンは掴みました🙆
京都府H様R35はオイル交換しました😃
大阪府HA36Sアルトワークスはオイル交換しました😃
ワークスR35 2020モデルは、EXマニホールドのバンデージ巻しました😃
R'Sミーティングまで時間が無いので焦ってます😅
大阪府S様R35 2018モデルは、ロングハブボルトに交換し、
オイル交換やクーラント注入して、
メインとミッションのデータを入力し、エンジン始動しました🙋
エアコンガスも注入し、各学習を行いました🙆
ワークスFL5シビックRにエアロパーツ装着を始めました😃
MAXTONデザインって所のエアロです😃
フロントは完了し、次はサイドステップやリアアンダーサイドに進みます🙋
フロントリップの建付けは抜群でした👌
電車で福井に帰りました😃
奈良旅行で疲れてます😅
久しぶりの、こぶ太郎と美咲く…に癒されます🙋
余った鹿せんべいを与えたら、
旨そうに食べてました😁