
愛媛県K様RV37スカイライン400Rが点検に来られました😃
アンダーパネルをめくったら、クーラント漏れが乾いた状態で固まってました😱
ウォーターポンプのメクラ部分からの漏れのような…
チューニングとは関係無いので、一旦ディーラーに行ってもらう事になりました😃
K様、来て良かったぁ~😅 って言ってました😃
奈良県H様R35は、リアタイヤを交換しました😃
RE71RSです😃
兵庫県M様R35は、フライホイールハウジング交換を終え、ミッションデータを入力しました🙆
クラッチ学習も行いました🙆
京都府U様ZN6-86スーパーチャージャーは、オートフリップ機能を追加しました🙆
大阪府S様Z34は、HKSサクション&クリーナーを囲う、ワンオフBOXを作成中です🙋
陣中見舞いを頂きました😃
さすが、大阪の食べ物やな☺️
大阪府T様サニートラックは、再度、頑張って燃料調整しましたが、
どうやってもアカン😭
プラグを交換する事にしましたが、
このタイプのプラグがなく、週明けだ…💧
セッティングを終えた、埼玉県T様WGNC34は、フューエルポンプの電源ラインを正式に作って、ハイキャスキャンセラーを取り付けしました😃
兵庫県K様依頼R35は、ミッションを降ろしてクラッチ部分を分解しました😃
ディスクが1枚だけ、クネクネ動くのです…😮
他は何とも無い…
これは変だ😵
これが原因だとしたら、LINNEYにクレーム言わなアカンな😢
一応、念のため、ポンプも分解してます😅
神奈川県T様R35は、鈴鹿の帰りに寄って、オイル交換して下さりました🙆
夜、関空スターゲートホテルに入りました😃
夜飯は、見た目は抜群だ~😅