2023年9月21日 木曜日 何とか一歩前進しました❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



埼玉県T様WGNC34-260RSのパワーFCセッティングを始めました😃




アラゴスタ車高調整KITやEVCも装着しました🙆




80パイR35エアフローで、700ccインジェクター、295L/Hポンプ、VカムAの仕様です🙋




先ず、燃圧計を仮付けし、
回してみると、4.2キロ掛かって3.5キロまで下がる…😮




燃料ポンプのアース線を太くしたら、
4.2キロ掛かって3.8キロまで下がる…😮




バッテリーから直接、太い電源ラインを引き、太いラインでアースしたら…

アカン😭 変わらん😭

レギュレーターを新品交換しても変わらない😢




過去、これを替えても解決した事が無い、フューエルストレーナーを新品交換したら、

燃圧が下がらなくなりました👌




ブースト圧1.50→1.33キロで、




585.70ps  72.48kgm

BNR34の6速ミッションに、ファイナル4.111

5速計測しましたが、




バァーって雨が降り、湿度がヤバい😱

条件良ければ、610psくらいは出たでしょう😃




インジェクター開弁率がほぼ100%…
700ccインジェクターって言うけど、そんなに吹いてないな…💧 650ccくらいかな?

何やかんやと朝から晩迄掛かってセッティングは完了しました🙆




平行してやってたのが、大阪府T様サニートラックの車検準備で、排気ガス濃度の調整なんですが、
FコンVプロを繋いで調整を始めましたが、
全然ダメ😢🆖⤵️

すると、サイドブレーキレバー辺りから煙が出て来ました…😮




触媒がメチャクチャ暑くなってる…💧




外して中身を確認しましたが、何とも無さそう…😮




周辺をバラしてみたら、
触媒上の遮熱板が塗装してあって、それから煙が出てたのでした😱

この車、お客様の駐車場に突っ込まれて大破し、修理に時間が掛かったそうです…

エンジンの燃調がおかしくなってるのも、それが原因かも知れませんね~💦

こちらは時間切れで持ち越しとなりました😢




兵庫県M様R35は、ソレノイドバルブ清掃プランを行いました😃




綺麗にしました🙆

次はフライホイールハウジング交換に進みます😃




京都府H様GXPA16ヤリスは、アラゴスタベースのオリジナル車高調整KITを装着し、




走行テストも行いました🙆




奈良県S自動車様依頼の、R35ミッショントラブルを引き取りに行きました😃

今日は特に疲れました😅