
朝は京都店にいて、
北陸カスタムカーショーで展示するパーツの梱包を行いました😃
少数精鋭スタッフで頑張ってるので大変です😅
日産でイモビライザーの再登録をしたらエンジンが掛かるようになった、兵庫県K様依頼R35は、
数日間、様子みてましたが、
本日、又、エンジンが勝手に止まってしまう症状が出てしまいました😱
もう一度日産に持ち込み、次はボディコントロールユニットやメインコンピューターも交換する方向で検査して貰います…💧
埼玉県T様WGNC34は、燃料ライン総入れ替えや、
エアフローアダプターを80パイにする等の作業を始めました😃
福井県K様R35は、クラッチ調整して、試走して問題無いので、アライメント修正を始めました🙆
ワークスGXPA16ヤリスで福井に戻りましたが、工事が多くて渋滞も多いですね~💦
2024モデルR35は、ブレーキKIT取り付けを始めました😃
しかし、ネジが違ってて、時間ぎ無いので、ネジ専門店で探して来ました😅
無事装着出来ました🙋
ワークスRZ34フェアレディZには、BLITZのエアロパーツを装着しました🙆
リアデュフューザーや、
リアチンスポイラー
サイドステップ
フロントスポイラー
未だ、フロントスポイラー用のサイドプロテクターやカナードは時間の都合で付いてませんが、明日装着します🙋
相当格好良いですよ☺️
オススメです👌
プロカメラマンに撮影して貰いたいなぁ~😃
北陸カスタムカーショーに展示しますので、是非見学して下さい🙇
夜は中学硬式野球チームの練習に行きました🙆
今夜もせ卒団生が手伝いに来てくれました👌