2023年7月31日 月曜日 GVBインプレッサコンピューター手直し❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



石川県Y様GVBインプレッサのC型、2.2Lフルチューンですが、2000~3600rpm位のハーフアクセルが不調で、シャクル感じが起きます…💧

夏場になって余計にひどくなってきたので、じっくりコンピューターデータと向き合いました🙋




あれっ…って箇所が幾つか有りまして、バグのような気がします…

折角なので、新しいレースロムパッチを当てて、
仮データを入力して実走行したら、とても良い感じなので、




ダイナパックに設置してセッティングし直しました🙋




ブースト圧1.65→1.44キロ時

404.79ps  55.63kgm




インテーク吸気温度は、36℃スタートで、7500rpmでは46℃まで上昇…😮

パワー出る訳無い😱

でも、条件良い日なら450psの手応えが有りました🙋




丁度、納車前の静岡県O様VABも、調子よくなるパラメーターを改造入力しました🙆




滋賀県F様JZA80の仕事用トラックのタイヤ交換しました😃




何時も有り難うございます🙇




福井県F様ZN6-86ターボは、各オイル交換しました😃




福井県T様ラパン改は、ミッション交換とラジエター交換を行ってます🙋




休み明けに納車する、神奈川県I様R35を洗車して積載車に積み込みました😃




福井県K様GXPA16ヤリスは、エンジン始動が悪くなり、プラグ交換してみました😃




直りました👍️
36000キロを走ったら、プラグ交換した方が良いんでしょうね😃




石川県K様MR-Sは、もう少しでエンジンが掛かるところまで来ました🙆




綺麗にターボエンジン載りました👌




夏の甲子園出場チームの評価は、気になって観ちゃうな😁

北海道のクラーク国際と北海高校…
Cランクのチームじゃないですよ~

高知中央高校も、7~8年前から関西圏で評判になってたから、そろそろ出るぞって言われてました😃

C評価可哀想やな😅

八戸学院光星、専修大松戸やおかやま山陽はAじゃないかな?