2023年7月25日 火曜日 高校野球福井県大会準々決勝波乱❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



朝早くに起きて、福井県営球場に行きました😃

夏の甲子園を懸けた福井県大会準々決勝…

準々決勝からは空気が変わります…

丁度、福井県営球場での2試合には、うちの中学硬式野球チームの卒団生が登場するので、応援に来た訳です🙆




第一試合の丹生(にゅう)高校 vs 若狭(わかさ)高校

丹生は春大会覇者で第一シード
うちの卒団生で、犬ってあだ名の選手が、2年生ですがレギュラーで頑張ってます👌

若狭は毎年BEST8以上に登ってくる名門古豪で、
タイガース浪花の春団治 川藤幸三さんの母校

試合前シートノックではほぼ互角…
予想以上に丹生は鍛えられてる印象で驚きでした😲




[犬]がタイムリーヒットを放ち先制…
バントの構えからのバスターでライト前ヒットでしたが、3塁ランナーが走ってたので、スクイズのサインだったのを間違えたのかな?😀

結果的にこの回、3得点したのが大きかったかな😃




最終回、追い上げられて薄氷の勝利でした。

若狭の二人の投手と丹生の二人の投手は、
皆、140キロを超える強いストレートを投げてました😲

丹生の左エースと若狭の4番打者、良いセンスしてるわ~😵

観戦してる我々は、暑さで罰ゲームを受けてるみたいでした😱




第二試合は、敦賀気比高校 vs 福井商業

敦賀気比には、うちの卒団生が3人ベンチ入りしてます👌

初回、先頭打者がカーンって二塁打を放ち、次打者が送りバント…

これが捕邪飛😦

ここから攻守共に歯車が噛み合わなくなったように感じました😱

うちの卒団生の2年生先発左投手は、打たれてるって訳では無いのですが、四球が多く、送りバント、パスボール、犠牲フライ等で1点ずつ加算され、流れを持ち込めなかったなぁ~😱
ワイルドピッチなのかパスボールなのか?
致命的な後逸も多かった…💧

打者も天ぷらフライを打ち上げる場面が多くて、
何をやってもアカン日でした😱

野球やってると有るんですよ、
こう言う時…

おそらく、観戦に来た方はほぼ皆が、接戦にはなるだろうけど、敦賀気比が勝つだろうと予測してたと思います…

ところが、コールド負け…
高校野球の一発勝負の怖さを再勉強させられました🙇

呆然となり、日射病になりかかったので、
家に帰り、クーラーの効いた部屋で寝ました😢




こぶ太郎と美咲くを散歩に連れて行ってから、




中学硬式野球チームの練習に行きました😃